【作品名】スーパーロボット烈伝
【ジャンル】漫画(原作・永井豪 画・石川賢)
【名前】破壊獣ドゴラ
【属性】溶岩の分裂集合体の龍
【大きさ】200m以上の東洋系の龍
【攻撃力】口から発射される熱線:幅50mほどのビーム 射程数km 射程内の障害物を全て破壊する威力 1000度の熱に耐える奴でも耐えられない。
速度は20m先からの光速反応の奴が100m先から放たれてギリギリかわせた程度
【防御力】分裂集合体であるため口に直接攻撃を叩き込まれなければ、何度も分裂集合可能
なお口に200m爆発級の威力の攻撃をぶち込まれたら死んだ
【素早さ】数十mからマッハ3に反応できる。戦闘速度や移動速度も反応相応
【特殊能力】飛行可能 宇宙戦闘可能
【長所】分裂集合体
【短所】口殺られたら終わり
【戦法】熱線
4スレ目
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:40:09 ID:39MdxUzC
破壊獣ドゴラ考察 20m先からのマッハ3とすると0,17秒反応。熱線の速度は光速の5倍(マッハ440万)
ただしぶといだけなのでこっから上は無理かな
フェイト・T・ハオラウン>破壊獣ドゴラ>アースラ
513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:42:19 ID:c3NIte2u
506
20mからのマッハ3(秒速1020m/s)反応なら1mからの秒速51m反応だから0.0196秒反応だぞ
514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:02:51 ID:0LqrWeIN
なら再考察じゃね?
515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:05:18 ID:c3NIte2u
必要だね。
522 :506:2009/10/11(日) 09:21:22 ID:eHJmcZlz
>>515
すまん、そこは僕が書き間違えただけだ。再考察の必要はない。
考察のときはちゃんと0,019秒反応で考察したから。後で書きなおしとくわ。
最終更新:2009年10月11日 09:26