問題文 | 回答 | 他選択肢 | 補足 | ||
2005年に発売されたPS2用ゲーム『龍が如く』につけられたキャッチコピーは? | 伝説の男と100億の少女 | 伝説の男と10億の少女 伝説の男と1億の少女 伝説の男と100万の少女 |
|||
2006年に制定されたCEROによるレーティングで、史上初めて「Z 18才以上のみ対象」に指定されたゲームソフトは? | 『デッドライジング』 | 『Gears of War』 『グランド・セフト・オートⅣ』 『アサシン クリード』 |
|||
2009年に発売されたWii用ゲーム『戦国無双3』に搭載された、懐かしのファミコンソフトとコラボしたモードは? | 『謎の村雨城』モード | 『新・鬼ヶ島』モード 『影の伝説』モード 『忍者龍剣伝』モード |
|||
2010年9月にWiiで発売された任天堂のゲーム『メトロイド』シリーズの作品は? | 『METROID Other M』 | 『METROID after M』 『METROID Another M』 『METROID before M』 |
|||
2010年公開の映画『TEKKEN』で主演のジョン・フーが演じたゲーム『鉄拳』シリーズでおなじみのキャラクターは? | 風間仁 | 巌竜 雷武龍 三島一八 |
|||
2010年にPSPで発売されたゲーム『喧嘩番長4』の副題は? | 『一年戦争』 | 『百年戦争』 『番長戦争』 『ジオン独立戦争』 |
|||
2010年より不定期にゲーム『モンスターハンター』とのコラボ企画を行なっている長野県山ノ内町の温泉は? | 渋温泉 | 辛温泉 苦温泉 甘温泉 |
|||
2011年6月に発売された『ゼルダの伝説』シリーズ初のニンテンドー3DS用ゲームは? | 『時のオカリナ 3D』 | 『大地の汽笛 3D』 『夢幻の砂時計 3D』 『風のタクト 3D』 |
|||
2011年にPSPで発売されたゲーム『喧嘩番長5』の中でキャラクターが参戦できる実在の日本の格闘技イベントは? | THE OUTSIDER | ZST DEEP DREAM |
|||
2011年に発売されたPS3用ゲーム『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』のTVCMに出演したハリウッド俳優は? | ハリソン・フォード | ウィル・スミス ケビン・コスナー ブルース・ウィリス |
|||
2012年12月発売予定のゲーム『龍が如く5 夢、叶えし者』で主題歌を歌うミュージシャンは? | 氷室京介 | 浜田省吾 甲本ヒロト 吉川晃司 |
|||
2012年5月に発売されたカプコンのアクションゲーム『ドラゴンズドグマ』で主題歌を歌ったバンドは? | B'z | L'Arc~en~Ciel Mr.Children GLAY |
|||
『餓狼伝説』シリーズのうち唯一、3D格闘ゲームなのは? | 『餓狼伝説 WILD AMBITION』 | 『餓狼 MARK OF THE WOLVES』 『リアルバウト餓狼伝説』 『餓狼伝説スペシャル』 |
|||
- | 『大乱闘スマッシュブラザーズDX』で使用できるキャラでネスといえば何のキャラクター? | 『MOTHER2』 | 『メトロイド』 『ゼルダの伝説』 『ファイアーエムブレム』 |
||
L | ポポとナナといえば何のキャラクター? | 『アイスクライマー』 | 『MOTHER2』 『ファイアーエムブレム』 『メトロイド』 |
||
L | サムス・アランといえば何のキャラクター? | 『メトロイド』 | 『MOTHER2』 『ファイアーエムブレム』 『スターフォックス』 |
||
L | マルスといえば何のキャラクター? | 『ファイアーエムブレム』 | 『MOTHER2』 『アイスクライマー』 『スターフォックス』 |
||
DS用ゲーム『ゼルダの伝説大地の汽笛』で、主人公のリンクといっしょに暮らしているおじいさんの名前は? | ニコ | イッコ サンコ ヨンコ |
|||
- | FCゲーム『スーパーマリオブラザーズ』で、100個集めるとマリオが1UPするのは? | コイン | スーパーキノコ スター バリア |
||
L | ゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』で100個集めるとソニックが1UPするのは? | リング | コイン スター バリア |
||
GC用ゲーム『ゼルダの伝説 風のタクト』の予約特典として配布された非売品のGC用ソフトは? | 『ゼルダの伝説 時のオカリナGC』 | 『ゼルダの伝説 夢をみる島GC』 『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうしGC』 『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実GC』 |
|||
- | N64用ゲーム『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』でオカリナで演奏すると時が遅くなる効果のある歌は? | 時の逆さ歌 | 時の重ね歌 時の祭り歌 時の覚え歌 |
||
L | 時が早くなる効果のある歌は? | 時の重ね歌 | 時の数え歌 時の覚え歌 時の逆さ歌 |
||
PS2で発売された『デス バイ ディグリーズ』は『鉄拳』に登場する誰を主人公にしたゲーム? | ニーナ・ウィリアムズ | 三島平八 風間仁 マーシャル・ロウ |
|||
PS2用アクションゲーム『侍』の舞台となる宿場町の名前は? | 六骨峠 | 三骨峠 九骨峠 十骨峠 |
|||
PS2用ゲーム『新・豪血寺一族 煩悩解放』にキャラクターとして登場した外人は誰? | ボビー・オロゴン | チェ・ホンマン パトリック・ハーラン ジョン・ムウェテ・ムルアカ |
|||
SCEから発売されたゲーム『リトルビッグプラネット』を開発したメディアモレキュールはどこの国のゲーム会社? | イギリス | アメリカ フランス ドイツ |
|||
- | SCEの人気キャラでヘルメットをかぶった猿といえば? | ピポサル | ラチェット スライ サルバトーレ |
||
L | 相棒のクランクといっしょに悪の帝王と戦う「ロンバックス」という種族の少年といえば? | ラチェット | ピポサル スライ サルバトーレ |
||
- | SFC用ゲーム『スーパードンキーコング』で完全クリアした際の達成率は? | 101% | 103% 102% 100% |
||
L | 『スーパードンキーコング2』で完全クリアした際の達成率は? | 102% | 103% 101% 100% |
||
L | 『スーパードンキーコング3』で完全クリアした際の達成率は? | 103% | 101% 102% 100% |
||
SFC用ゲーム『ゼルダの伝説神々のトライフォース』でリンクが初めて闇の世界に行くとどんな動物に姿が変わる? | ウサギ | イヌ ネコ ブタ |
|||
SFC用ゲーム『ファイターズヒストリー 溝口危機一髪!!』の溝口モードの目的は、奪われた何を取り戻すこと? | タコ焼き屋の看板 | 神社のおみこし アイドルのポスター 自動販売機 |
|||
Wii用ゲーム『スーパーマリオギャラクシー』でフライングマリオに変身するために必要なアイテムは? | レッドスター | ホワイトスター ブルースター グリーンスター |
|||
Wii用ゲーム『スーパーマリオギャラクシー』で残機を1増やすために必要なコインの枚数は? | 50枚 | 30枚 10枚 100枚 |
|||
Wii用ゲーム『ワリオランドシェイク』に登場するコインが無限に出てくる伝説のお宝は? | デルデルのサイフ | デレデレのサイフ フエフエのサイフ フルフルのサイフ |
|||
Wii用ゲーム『毛糸のカービィ』の2人協力プレイで2Pが操作するキャラは? | フラッフ | メタナイト グーイ アドレーヌ |
|||
Wii用ゲーム『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』で人を空間転送する能力を持っているのは? | おばちゃん | おじちゃん おじょうちゃん おぼっちゃん |
|||
Wii用ゲーム『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』に登場するゴロン族が得意とする競技は? | 相撲 | 乗馬 弓道 柔道 |
|||
アーケード用アクションゲーム『あしたのジョー伝説』を発売したメーカーは? | SNK | カプコン コナミ タイトー |
|||
アクションゲーム『忍者龍剣伝』を発売したメーカーは? | テクモ | セガ コナミ ナムコ |
|||
悪魔の父と人間の母を持つゲーム『デビル メイ クライ』の主人公であるデビルハンターの名前は? | ダンテ | アモン アーカード メフィスト |
|||
エレクトロニック・アーツが発売したアクションゲーム『マーセナリーズ』の舞台は? | 北朝鮮 | アフガニスタン カンボジア ソマリア |
|||
王宮に捕らわれた姫を助け出すアメリカのブローダーバンド社がパソコンゲームとして発売したアクションゲームは? | 『プリンス・オブ・ペルシャ』 | 『プリンス・オブ・チャイナ』 『プリンス・オブ・ローマ』 『プリンス・オブ・バビロン』 |
|||
格闘ゲーム『ストリートファイターⅡ』のCMソング『バトル野郎』を歌った音楽グループは? | 筋肉少女帯 | ザ・イエロー・モンキー 電気グルーヴ 聖飢魔II |
|||
- | 格闘ゲーム『BLAZBLUE』でラグナの右腕に宿るとされる魔道書の原書は? | 蒼の魔道書 | 碧の魔道書 紅蓮の魔道書 漆黒の魔道書 |
||
L | ハザマの肉体となっている蒼の魔道書を完全に無効化する魔道書は? | 碧の魔道書 | 蒼の魔道書 紅蓮の魔道書 漆黒の魔道書 |
||
格闘ゲーム『GUILTY GEAR』シリーズに登場するソル・バッドガイが愛するロックバンドといえば? | クィーン | セックス・ピストルズ ラモーンズ ブラック・サバス |
|||
格闘ゲーム『餓狼 MARK OF THE WOLVES』に登場する鳥のマスクをつけたプロレスラーは? | グリフォンマスク | ドラゴンマスク フェニックスマスク ペガサスマスク |
|||
格闘ゲーム『鉄拳』シリーズでニーナ・ウィリアムズの卵子を用いた体外受精で生まれたキャラクターは? | スティーブ・フォックス | ブライアン・フューリー セルゲイ・ドラグノフ ブルース・アーヴィン |
|||
格闘ゲーム『鉄拳』シリーズにアンナ・ウィリアムズのコスチュームデザインで参加したことがある漫画家は? | 永野護 | 江川達也 桂正和 小畑健 |
|||
- | かつてコナミから発売されたアクションゲームは『新入社員○○○くん』? | とおる | てるお のぶお かおる |
||
L | テクノスジャパンから発売されたアクションゲームは『熱血硬派○○○くん』? | くにお | とおる のぶお てるお |
||
カプコンのアクションゲーム『ビューティフルジョー』の続編のタイトルは『○○○○フィルムの謎』? | ブラック | イエロー ホワイト グリーン |
|||
カプコンのアクションゲーム『魔界村』の流れを受け継いだPS2用ゲームは? | 『マキシモ』 | 『サベージスカイ』 『ギタルマン』 『チェインダイブ』 |
|||
カプコンのオンラインゲーム『モンスターハンター』でこんがり肉の作成に成功した時に流れるアナウンスは? | 「じょうずにやけましたー!」 | 「きちんとやけましたー!」 「きれいにやけましたー!」 「おいしくやけましたー!」 |
|||
- | カプコンの格闘ゲーム『ストリートファイター』の第1作のラスボスといえば? | サガット | バルログ ベガ 豪鬼 |
||
L | その続編『ストリートファイターⅡ』のラスボスといえば? | ベガ | サガット バルログ 豪鬼 |
||
カプコンのゲーム『ビューティフル ジョー』の主人公ジョーの好物は? | チーズバーガー | パンケーキ フランクフルト フライドポテト |
|||
クラブの予算を獲得するため闘う格闘ゲーム『あすか120%』で主人公・本田飛鳥は何部の代表? | 科学部 | ソフトボール部 報道部 新体操部 |
|||
- | ゲーム『アンチャーテッドエル・ドラドの秘宝』で、主人公のネイトが最初から装備している武器は? | PM-9mm | .45ディフェンダー Micro-9mm Wes-44 |
||
L | 『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』で、主人公のネイトが最初から装備している武器は? | .45ディフェンダー | PM-9mm Micro-9mm Wes-44 |
||
ゲーム『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』で、魔法の粉をかけてから話しかけるダジャレをしゃべる敵キャラクターは? | バズブロブ | ガブラ トッポ クリーピー |
|||
ゲーム『ソウルキャリバーⅡ』のXbox版に登場したゲストキャラクターは? | スポーン | バットマン ペプシマン スパイダーマン |
|||
ゲーム『天誅 参』に登場する始末屋・藤岡鉄舟が使用するメインの武器は? | 針 | 組紐 かんざし 三味線の弦 |
|||
ゲーム『デビルメイクライ』『戦国BASARA』などのキャラクターデザインを担当したイラストレーターは? | 土林誠 | 安田朗 吉川達哉 西村キヌ |
|||
ゲーム『バーチャファイター』シリーズに登場する兄ジャッキー、妹サラの兄妹のファミリーネームは? | ブライアント | ブーマー カブレラ バース |
|||
ゲーム『パックマン』の主人公パックマンは何色のキャラクター? | 黄色 | 青色 赤色 緑色 |
|||
ゲーム『ロックマンDASH』に登場する、3人姉弟と40人のコブンからなる空賊は? | ボーン一家 | ゴーン一家 ドーン一家 バーン一家 |
|||
消防士になって火災活動を行なうアクションゲーム『桜坂消防隊』の主人公の名前は? | 本条大地 | 本条大輔 本条大樹 本条大河 |
|||
- | 世界中で大ヒットしたゲーム『Grand Theft Auto Vice City』の主人公は誰? | トミー・ベルセッティ | ランス・ヴァンス リカルド・ディアズ ケント・ポール |
||
L | メキシコ人武器密売ギャングと抗争している銃の愛好家は? | フィル・キャシディ | トミー・ベルセッティ リカルド・ディアズ ケント・ポール |
||
セガが1996年に発売した格闘ゲーム『ラストブロンクス』のサブタイトルは? | 『東京番外地』 | 『沖縄番外地』 『網走番外地』 『大阪番外地』 |
|||
セガのゲーム『ソニックカラーズ』でカラーパワー使用時に発せられるボイスを担当する声優は? | 立木文彦 | 神谷明 銀河万丈 山寺宏一 |
|||
セガのゲーム『龍が如く』シリーズのシナリオを監修する作家は? | 馳星周 | 楡周平 大沢在昌 新堂冬樹 |
|||
対戦格闘ゲーム『ソウルキャリバー』で核となるニ振りの邪剣の名前は? | ソウルエッジ | ソウルハッチ ハウルエッジ ソウルエッチ |
|||
タレントのボビー・オロゴンがラスボスとして登場した格闘ゲームは? | 『新・豪血寺一族 煩悩解放』 | 『豪血寺外伝 最強伝説』 『豪血寺一族 先祖供養』 『新豪血寺一族 闘婚 -Matrimelee-』 |
|||
次のうち、FCゲーム『ドルアーガの塔』で裏モードをクリアした後のエンディング画面で実際に表示されるのはどれ? | 敵キャラクターのリスト | 宝物のリスト 開発スタッフのリスト ナムコ歴代FCゲームのリスト |
|||
次のうち、ゲーム『ベヨネッタ』に登場する怪物にいるのは? | ゴモラ | ゼットン ジャミラ ベムラー |
|||
次のうち、コーエーテクモゲームスの『無双』シリーズとコラボしたゲームがPS3で発売された漫画は? | 『ONE PIECE』 | 『NARUTO』 『ドラゴンボール』 『BLEACH』 |
|||
次の対戦格闘ゲームのうち連続技がヒットするとコンボ数を画面に表示するシステムを最初に導入したのは? | 『スーパーストリートファイターⅡ』 | 『鉄拳タッグトーナメント』 『真サムライスピリッツ』 『バンパイアハンター』 |
|||
特殊工作員として様々な任務を遂行するアクションゲーム『ローグオプス』の主人公は? | ニキ | サキ キキ アキ |
|||
ナムコの格闘ゲーム『鉄拳』シリーズに登場するキャラでロジャーといえばどんな動物? | カンガルー | 恐竜 クマ パンダ |
|||
- | ナムコの対戦格闘ゲーム『ソウル』シリーズに登場するヌンチャクを使う琉球王国出身のキャラといえば? | マキシ | タキ キリク ヴォルド |
||
L | 棍を使う明出身のキャラといえば? | キリク | マキシ タキ ヴォルド |
||
人気漫画を題材にしたPCエンジン用アクションゲーム『シティーハンター』を発売したメーカーは? | サンソフト | バンプレスト データイースト ジャレコ |
|||
- | 任天堂のゲーム『スーパーマリオブラザーズ』が発売されたゲーム機は? | ファミリーコンピュータ | スーパーファミコン ゲームボーイ ゲームキューブ |
||
L | 『スーパーマリオサンシャイン』が発売されたゲーム機は? | ゲームキューブ | ファミリーコンピュータ NINTENDO64 スーパーファミコン |
||
L | 『Newスーパーマリオブラザーズ』が発売されたゲーム機は? | ニンテンドーDS | ファミリーコンピュータ NINTENDO64 スーパーファミコン |
||
L | 『スーパーマリオギャラクシー』発売されたゲーム機は?ゲーム機は? | Wii | ファミリーコンピュータ ニンテンドーDS ゲームキューブ |
||
- | 任天堂のゲーム『スーパーマリオワールド』が発売されたハードは? | スーパーファミコン | ゲームキューブ ゲームボーイ NINTENDO64 |
||
L | 『ワリオワールド』が発売されたハードは? | ゲームキューブ | スーパーファミコン NINTENDO64 ゲームボーイ |
||
任天堂のゲーム『星のカービィ』で、プププランドの平和を乱す敵キャラといえば? | デデデ大王 | ガガガ大王 ダダダ大王 ボボボ大王 |
|||
任天堂のゲームシリーズ『伝説のスタフィー』で主人公・スタフィーの妹の名前は? | スタピー | スタニー スタミー スタチー |
|||
任天堂のゲームボーイカラー用ゲーム『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実』の開発を担当したゲームメーカーは? | カプコン | ナムコ タイトー コナミ |
|||
- | ニンテンドー3DS用ゲーム『スーパーマリオ3Dランド』で取ると残り時間が10秒増えるプラス時計は? | 青い時計 | 緑の時計 黄色い時計 赤い時計 |
||
L | 取ると残り時間が100秒増えるプラス時計は? | 緑の時計 | 青い時計 黄色い時計 赤い時計 |
||
ニンテンドー3DS用ゲーム『スーパーマリオ3Dランド』のカートリッジに描かれているマリオは? | タヌキマリオ | ファイアマリオ 地蔵マリオ ブーメランマリオ |
|||
ニンテンドー3DS用ゲーム『新・光神話パルテナの鏡』に登場するピットと瓜二つなコピーキャラは? | ブラックピット | ダークピット プロトピット メカピット |
|||
任天堂のゲームに登場する長い舌とタマゴがトレードマークのキャラクターといえば? | ヨッシー | クッシー マーシー ラッシー |
|||
ファミコンゲーム『スーパーマリオブラザーズ』の舞台になった国は? | キノコ王国 | カメノ王国 ドンコ王国 マリオ王国 |
|||
風船をつけて降りてくるオオカミを弓矢で攻撃する1982年にコナミから発売されたアーケードゲームは? | 『プーヤン』 | 『ペーヤン』 『パーヤン』 『ピーヤン』 |
|||
藤原紀香が企画協力として名を連ねているD3パブリッシャーのアクションゲームといえば? | 『プロジェクト・ミネルヴァ』 | 『魔界転生』 『黄泉がえり』 『彼女の伝説、僕の石版。』 |
|||
本名を「熊田大幹」という2012年にシンガポールのRazer社と契約を結んだプロゲーマーは? | 板橋ザンギエフ | 板橋ブランカ 板橋バルログ 板橋ガイル |
|||
レースゲーム『クラッシュバンディクーレーシング』で初登場したスピード狂のエイリアンは? | エヌ・オキサイド | エス・オキサイド エル・オキサイド エム・オキサイド |
|||
- | レースゲーム『アウトラン』でプレイヤーが搭乗できる車はどのメーカーのもの? | フェラーリ | ランチャ ランボルギーニ アルファロメオ |
||
L | 『セガラリーチャンピオンシップ』で、プレイヤーが搭乗できる車はどのメーカーのもの? | ランチャ | フェラーリ ランボルギーニ アルファロメオ |
||
ワリオを主人公としたアクションゲーム『ワリオランド2』の副題は? | 『盗まれた財宝』 | 『ヨーキのお宝』 『アワゾンの秘宝』 『不思議なオルゴール』 |