問題 | 回答選択肢順 | 補足 |
次のN64用ゲーム 『ドンキーコング64』に登場する 操作キャラを使用可能になる 順に選びなさい |
ドンキーコング ディディーコング ランキーコング タイニーコング チャンキーコング |
|
次のPS用ゲーム 『風のクロノア』に登場する ボスキャラをプレイヤーが 戦う順に選びなさい |
ロンゴランゴ ゲルグボルム パラディウム ジョーカー ナハトゥム |
1-2 3-2 4-2 5-2 ラスボス |
次のアーケードゲームを 第1作の稼働が古い順に 選びなさい |
『ストリートファイター』 『餓狼伝説』 『バーチャファイター』 『鉄拳』 『ソウルエッジ』 『デッドオアアライブ』 『ギルティギア』 『ザ・ランブルフィッシュ』 |
|
次の格闘ゲーム 『サムライスピリッツ』シリーズ に登場するキャラクターを 五十音順に選びなさい |
天草四郎時貞 花諷院和狆 兇國日輪守我旺 九葵蒼志狼 不知火幻庵 服部半蔵 緋雨閑丸 劉雲飛 |
あまくさしろうときさだ かふういんにこちん きょうごくひのわのかみがおう くきせいしろう しらぬいげんあん はっとりはんぞう ひさめしずまる りゅうゆんふぇい |
次の格闘ゲーム 『ストリートファイター』 シリーズのキャラクターを 登場したのが古い順に選びなさい |
アドン ディージェイ ローズ オロ レインボー・ミカ Q |
|
次の格闘ゲーム 『ストリートファイター』 シリーズのキャラクターを 登場したのが古い順に選びなさい |
サガット ザンギエフ ナッシュ クリムゾン・ヴァイパー |
|
次のゲームを 発売された順に選びなさい |
『龍が如く』 『龍が如く3』 『クロヒョウ 龍が如く新章』 『龍が如く OF THE END』 |
2005/12/08 2009/02/26 2010/09/22 2011/06/09 |
次のゲームを 舞台となっている時代が 古い順に選びなさい |
『ロックマン』 『ロックマンX』 『ロックマンゼロ』 |
|
次のゲーム 『鬼武者3』のステージを 登場する順に選びなさい |
比叡山 安土城 エッフェル塔 |
|
次のゲーム『喧嘩番長』 シリーズのサブタイトルを 発売された順に選びなさい |
『フルスロットル』 『全国制覇』 『一年戦争』 『漢の法則』 |
|
次のゲーム『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実』の大地の章に 登場するダンジョンを レベルの低い順に選びなさい |
ねっこのダンジョン へびのなきがら どくがのすあな りゅうのまうダンジョン いっかくじゅうのどうくつ こだいのいせき ぼうけんしゃのはか けんとたてのダンジョン |
|
次のゲーム『ゼルダの伝説』 シリーズのサブタイトルを 発売された順に選びなさい |
『夢をみる島』 『4つの剣+』 『ふしぎのぼうし』 |
1993/06/06 2004/03/18 2004/11/04 |
次のゲーム『天誅 参』での 藤岡鉄舟の任務評価を 低い順に選びなさい |
与太者 辻斬り 新参者 玄人 |
|
次のゲーム 『バーチャファイター』シリーズ のキャラを世界格闘トーナメント で優勝した順に選びなさい |
ラウ・チェン 結城晶 影丸 |
|
次のゲーム『ファイナル ファイト』シリーズの作品を 発売された順に選びなさい |
『ファイナルファイト・ガイ』 『ファイナルファイト2』 『ファイナルファイトタフ』 『ファイナルファイトリベンジ』 |
1992/03/20 1993/05/22 1995/12/22 1999 |
次のゲーム『星のカービィWii』 に登場するボスキャラを プレイヤーが戦う順に選びなさい |
ウィスピーウッズ Mr.ダウター ファッティーバッファー グランドローバー メタルジェネラル ランディア マホロア |
|
次のゲーム『モンスターハンター ポータブル3rd』に登場する 精算用のアイテムを 売値が安い順に選びなさい |
カーグァのフン まんまるドングリ 特産キノコ 竜骨結晶 ギィギエキス 血石 ロイヤルハニー |
25 30 50 60 80 90 120 |
次のゲーム『モンスターハンター ポータブル3rd』に登場する 精算用のアイテムを 売値が高い順に選びなさい |
火薬岩 竜の大粒ナミダ 牙獣の大粒ナミダ 王錦魚 白金魚 強燃石炭 ゴッドカブト 竜のナミダ |
3000 2500 1800 1620 1500 1250 1000 500 |
次のゲーム『ロックマン』 シリーズのサブタイトルを 発売された順に選びなさい |
『Dr.ワイリーの謎』 『Dr.ワイリーの最期!?』 『新たなる野望』 『ブルースの罠!?』 『史上最大の戦い!!』 『宿命の対決!』 『メタルヒーローズ』 |
2 3 4 5 6 7 8 |
次のゲーム『ロックマン』 シリーズのボスキャラを 登場したのが古い順に選びなさい |
カットマン ジェミニマン ダストマン チャージマン |
|
次のスーパーファミコンで 発売された格闘ゲーム 『らんま1/2』の副題を 発売された順に選びなさい |
『町内激闘篇』 『爆裂乱闘篇』 『超技乱舞篇』 |
|
次の任天堂のゲームを 『メイドインワリオ』シリーズを 発売された順に選びなさい |
『メイドインワリオ』 『あつまれ!!メイドインワリオ』 『まわるメイドインワリオ』 『さわるメイドインワリオ』 『おどるメイドインワリオ』 『メイドイン俺』 |
|
次の任天堂のゲームを 発売されたのが早い順に 選びなさい |
『スーパーマリオブラザーズ』 『スーパードンキーコング』 『スーパープリンセスピーチ』 |
|
次のニンテンドーDS用ゲーム 『ヨッシーアイランドDS』の ボスキャラをプレイヤーが 戦う順に選びなさい |
ビッグドンブリブロス ビッグブツブツくん ビッグバンジーパックン ビッグプクプク(*1) アリジゴくん ビッグたけうまヘイホー ビッグデブあほーどり ビッグクッパ |
1-4 1-8 2-8 3-4 3-8 4-8 5-4 5-8 |
次のニンテンドーDS用ゲーム 『ヨッシーアイランドDS』の ベビィを使用可能になる 順に選びなさい |
ベビィマリオ ベビィピーチ ベビィDK ベビィワリオ ベビィクッパ |
|
次の漫画『NARUTO』を 題材としたゲームのシリーズを 第1作目の発売順に選びなさい |
『ナルティメットヒーロー』 『ナルティメットアクセル』 『ナルティメットストーム』 『ナルティメットインパクト』 |
|
次の漫画『ドラゴンボール』を 題材としたPS3・Xbox360用の 対戦アクションゲームを 発売順に選びなさい |
『バーストリミット』 『レイジングブラスト』 『アルティメットブラスト』 |
|
次の文字列を順に選んで 2005年にカプコンが発売した ガンアクションゲームの タイトルにしなさい |
レッド デッド リボルバー |
|
次の文字列を順に選んで 2009年に稼働を開始したタイトー の業務用ガンアクションゲームの タイトルにしなさい |
エレベーター アクション デス パレード |
|
次の文字列を順に選んで 2009年に発売されたPS3用ソフト 『アンチャーデット』シリーズ 第2作の副題にしなさい |
黄金刀 と 消えた 船団 |
|
次の文字列を順に選んで 2010年にPS3などで発売された 西部劇を題材とした ゲームのタイトルにしなさい |
レッド デッド リデンプション |
|
次の文字列を順に選んで 2010年にユービーアイソフトが 発売したアクションゲームの タイトルにしなさい |
アサシン クリード ブラザー フッド |
|
次の文字列を順に選んで 2011年11月に稼働を開始した エクサムの業務用格闘ゲームの タイトルにしなさい |
デモン ブライド アディショナル ゲイン |
|
次の文字列を順に選んで 2011年8月に発売された DS用アクションゲームの タイトルにしなさい |
オール 仮面ライダー ライダー ジェネレーション |
|
次の文字列を順に選んで 2011年にPS3で発売された 『龍が如く』シリーズの 作品のタイトルにしなさい |
龍が如く OF THE END |
|
次の文字列を順に選んで 2011年にPS3などで 発売されたアクションゲームの タイトルにしなさい |
ウォーハンマー 40000: スペース マリーン |
|
次の文字列を順に選んで NINTENDO64で発売された 任天堂のアクションゲームの タイトルにしなさい |
バンジョー と カズーイ の大冒険 |
|
次の文字列を順に選んで SCEがPSVitaで発売した ゲーム『GRAVITY DAZE/ 重力的眩暈』の副題にしなさい |
上層への帰還 において、 彼女の内宇宙 に生じた摂動 |
|
次の文字列を順に選んで SNKが生んだ格闘ゲームの タイトルにしなさい |
THE KING OF FIGHTERS |
|
次の文字列を順に選んで Xbox 360で発売された アクションゲームの 名前にしなさい |
NINETY - NINE NIGHTS |
|
次の文字列を順に選んで ウルトラマンやガンダムが共演 する、2012年発売のPSP用 ソフトのタイトルにしなさい |
グレイト バトル フル ブラスト |
|
次の文字列を順に選んで エレクトロニック・アーツが 2005年に発売したレースゲーム のタイトルにしなさい |
NEED FOR SPEED MOST WANTED |
|
次の文字列を順に選んで カプコンの格闘ゲームの タイトルにしなさい |
カプコン ファイ ティング ジャム |
|
次の文字列を順に選んで ゲーム『BLAZBLUE』に登場する 魔道書を管理する組織の 名前にしなさい |
世界 虚空 情報 統制機構 |
|
次の文字列を順に選んで ゲーム『ストリートファイター Ⅱ』で、ケンがしゃべる 勝ちセリフにしなさい |
フウ、 苦しい戦いだったぜ 俺をここまで 追い詰めるとは・・・ |
|
次の文字列を順に選んで ゲーム『ストリートファイター Ⅱ』で、リュウがしゃべる 勝ちセリフにしなさい |
昇竜拳を 破らぬ限り お前に 勝ち目はない!! |
|
次の文字列を順に選んで ゲーム『ゼルダの伝説』で お店に入るとおじさんが しゃべるセリフにしなさい |
ナンカ コウテ クレヤ |
|
次の文字列を順に選んで ゲーム『バーチャファイター』 シリーズのエル・ブレイズの 技の名前にしなさい |
ロケット ディス チャージ |
|
次の文字列を順に選んで ゲーム『ワールドヒーローズ』 シリーズに登場する シュラのフルネームにしなさい |
シュラ ・ナイ ・カノム ・トム |
|
次の文字列を順に選んで ゲーム『源平討魔伝』の コンティニュー画面で 表示されるセリフにしなさい |
地獄の 沙汰も 銭次第 |
|
次の文字列を順に選んで スパイクが2009年にPS3などで 発売したガンアクションゲームの 名前にしなさい |
Wanted Weapon of Fate |
|
次の文字列を順に選んで タルコンガを使って遊ぶ 任天堂のゲームの タイトルにしなさい |
ドンキー コング ジャングル ビート |
|
次の文字列を順に選んで バンダイナムコゲームスが 2010年に発売したPSP用の ゲームのタイトルにしなさい |
ドラゴン ボール タッグ バーサス |
|
次の文字列を順に選んで ミッチェルがアーケード用に 開発した対戦格闘ゲームの タイトルにしなさい |
チャタン ヤラ クー シャンク |
|
次の文字列を順に選んで 架空のTV番組を舞台とした エニックスの対戦型アクション ゲームのタイトルにしなさい |
スーパー ギャル デリック アワー |
|
次の文字列を順に選んで 格闘ゲーム『鉄拳』シリーズに 登場するスペインの キャラクターの名前にしなさい |
ミゲル カバジェロ ロホ |
|
次のユービーアイソフトのゲーム 『アサシン クリード』シリーズ の作品を発売された順に 選びなさい |
『アサシン クリード Ⅱ』 『アサシン クリード ブラザーフッド』 『アサシン クリード リベレーション』 |