| 問題 | 解答 | 補足 |
| 12世紀に緑色の子供が洞窟で発見 された伝承があるイギリスの村 |
ウールピット | |
| 1920年、ポーランドの霊媒が 作った「○○○○○の手形」? |
クルスキー | |
| 1947年にUFOが墜落した とされるアメリカの町 |
ロズウェル | |
| 1958年にブラジルで発生した 有名なUFO事件は「?事件」 |
トリニダーテ | |
| 1970年代からアメリカ西海岸で 巻き起こった霊性復興運動 |
ニューエイジ | |
| 1970年代に話題となった、事故で 足を失ったとされる女性の霊です |
カシマレイコ | |
| 1980年台半ばに流行した 「謎のピラミッドパワー」 |
ヒランヤ | |
| 1990年代に京都市内で 目撃談が相次ぎました |
アロエビクスマン | |
| 2002年にドイツで発見された 人類最古の天文盤 |
ネブラディスク | |
| 2007年にヒラリー・スワンクが 主演した、超常現象を描いた映画 |
リーピング | |
| 『X-FILE』でモルダー捜査官を 演じた俳優はデビッド・何? |
ドゥカブニー | |
| 「生霊」のことを こう呼ぶことがあります |
いきすだま | |
| 『恐怖新聞』『うしろの百太郎』 でおなじみの漫画家は? |
つのだじろう | |
| 「空間物理研究家」を名乗る UFOや陰謀論のライター |
コンノケンイチ | |
| 「幽体離脱」に近い概念である 西洋魔術の「○○○○○放射」? |
アストラル | |
| UFOが残すとされる 白い糸のような物質 |
エンゼルヘアー | |
| UFOが多数、目撃されている アメリカ・フロリダ州の町 |
ガルフブリーズ | |
| UFOが着陸した跡と考えられた 円形状に植物が倒れた場所 |
ソーサーネスト | |
| UFOに関する様々な データを集める人のこと |
ユーフォロジスト | |
| UFOの「F」はこれの略です |
FLYING | |
| UFOの「O」はこれの略です |
OBJECT | |
| UFOの原理になると 注目を浴びた「反重力装置」 |
ディーンドライブ | |
| UFO内に誘拐された人々のこと |
アブダクティ | |
| アイルランドの湖で目撃 されている未確認生物 |
リーンモンスター | |
| 青森県などに伝わる怪異現象です |
たたりもっけ | |
| 悪魔を崇拝する者のことです |
サタニスト | |
| アステカ神話における 死神の名前です |
ミキストリ | |
| アトランティス大陸で使われたと プラトンが記している金属 |
オリハルコン | |
| アボリジニが病や災厄をもたらす 存在として信仰する獰猛な怪物 |
バンイップ | |
| アルゼンチンに棲息すると される未確認生物です |
ナウエリト | |
| アルゼンチンのナウエルウアピ湖 に生息するといわれるUMAです |
ナウエリート | |
| 意味は諸説あるものの 呪文として世界中で有名 |
アブラカダブラ | |
| インド洋に棲息するとされる 手足付きの巨大な怪魚です |
ウモッカ | |
| ヴァーン・カメロンが ダウジングのために開発 |
オーラメーター | |
| 宇宙人の場合もある、「存在」 と訳されるニューエイジの概念 |
エンティティー | |
| 映画『天使と悪魔』にも 登場する秘密結社 |
イルミナティ | |
| 英語で「霊媒」のことです |
ミディアム | |
| 江戸時代の国語学者・平田篤胤 が命名した「○○○○○文字」? |
アヒルクサ | |
| オーストラリアに伝わる 幽霊騎馬隊の一団 |
ムオーデル | |
| オカルト雑誌の通販広告の 定番商品「?のペンダント」 |
ラピスラズリ | |
| 沖縄県の八重山列島に 伝わる秘祭です |
アカマタクロマタ | |
| 沖縄で伝えられている樹木の精霊 |
キジムナー | |
| 仮想の古代大陸・レムリア大陸を 名付けたイギリスの動物学者 |
スクレーター | |
| カトリック教会に属し 悪魔祓いを行う者 |
エクソシスト | |
| 神が人間の口を通して 様々なことを告げること |
かみがかり | |
| 神や霊に憑依されて、無意識的に ペンを動かしたり語り始めること |
オートマティスム | |
| ガンビアのキエン・ウエスト国立 公園で目撃された、水棲のUMA |
ニンキナンカ | |
| 空中をフワフワと飛ぶとされる 白い毛玉のような謎の物体です |
ケサランパサラン | |
| 交霊術で、霊が卓を動かすのは 「テーブル ○○○○○」? |
ターニング | |
| 国際UFOシンポジウムを 開催するアメリカの研究団体 |
MUFON | |
| 古史古伝に登場する 謎の超金属の名前です |
ヒヒイロカネ | |
| ザンビアなどで目撃される 巨大な鳥のような未確認生物 |
コンガマトー | |
| 記紀よりも古いという説もある 日本古来の古伝書です |
ホツマツタエ | |
| 地獄の最下層に流れて いるという悲嘆の川のこと |
コキュートス | |
| シャンバラを首都とする チベットに伝わる地底王国 |
アガルタ | |
| ジンバブエなどに棲息すると される、身長1m足らずの獣人 |
カクンダカリ | |
| 人面岩をはじめとする人工構造物 があるとされる火星の地区 |
シドニア | |
| スピリチュアル運動の 創始者アラン・○○○○○? |
カルデック | |
| 正四角錐にやどっている 謎の力のことを称します |
ピラミッドパワー | |
| 精神世界に関する分野は こう称することが多いです |
スピリチュアル | |
| 聖書に隠された暗号を読み解く 神秘主義思想カバラの「数秘術」 |
ゲマトリア | |
| 聖書のヨハネの黙示録に登場する 世界最終戦争の舞台となる場所 |
ハルマゲドン | |
| 西洋人が存在を追い求めた 南米の伝説の黄金郷 |
エルドラド | |
| 世界最大とされる切石がある レバノンの古代遺跡です |
バールベック | |
| 世界が高次元に上昇する というニューエイジの概念 |
アセンション | |
| 全身に包帯を巻き、自転車に 乗って出現するとされる怪人です |
トンカラトン | |
| 大異変の契機と噂される 銀河系の中にある光の帯 |
フォトンベルト | |
| 武田了円の著書に出てくる 宇宙人は○○○○○人? |
ニャントロ | |
| 地球外存在・バシャールが住むと いわれるオリオン座の近くの惑星 |
エササニ | |
| チベット密教に古くから 伝わる幻の理想郷 |
シャンバラ | |
| 著書『オーパーツの謎』で 有名なレニ・ ○○○○○○? |
ノーバーゲン | |
| 超自然現象の批判を行っている ジャパン ○○○○○○○? |
スケプティクス | |
| 超常現象について 理性的な否定・暴露を行う者 |
デバンカー | |
| 超能力サラリーマンとして かつて注目を浴びました |
タカツカヒカル | |
| 伝説のムー王国の首都が 置かれたとされる都市 |
ヒラニプラ | |
| 動物が持っている超能力の ことです |
アンプサイ | |
| 独特の儀式で知られる ハイチに伝わる○○○○○教? |
ブードゥー | |
| トルコのワン湖で目撃された 巨大生物です |
ジャノワール | |
| ナチスが開発したとされる 空飛ぶ円盤です |
ハウニブー | |
| 日本人の半田広宣がチャネリング した冥王星の知的生命体 |
オコット | |
| ぬいぐるみなどを用いて行う 一種の降霊術です |
ひとりかくれんぼ | |
| ノストラダムスの大予言に登場 した「○○○○○○の大王」? |
アンゴルモア | |
| ハ虫類の姿をした宇宙人の 類型的なイメージです |
レプティリアン | |
| ハンガリーで発見された 未解読の文字による「?写本」 |
レヒニッツ | |
| 米・ワイオミング州で目撃された 角の生えたウサギのような生物 |
ジャッカロープ | |
| ベスビオ火山の噴火を止めた 「聖○○○○○○の血の奇跡」? |
ヤヌアリウス | |
| 魔術師クロウリーに『法の書』 を授けた、彼の聖守護天使 |
エイワス | |
| 魔術の世界で有名な 五芒星などを用いた図形 |
ペンタクル | |
| 魔女の用いる 呪いや薬などの技術のこと |
ウィッチクラフト | |
| 幻の大陸アトランティスが登場 する、哲学者プラトンの著書です |
ティマイオス | |
| 三重県・伊勢志摩の海女が 身に付ける魔よけです |
セーマンドーマン | |
| 未来に起こる出来事を 予知する超能力 |
プレコグニション | |
| 元々は死者の霊によって 占いのような術を行う意味 |
ネクロマンシー | |
| 物に触れることでその来歴や 情報を読み取る霊能力のこと |
サイコメトリー | |
| 予言の対象の人物に警告の 手紙を送るブラジルの予言者 |
ジュセリーノ | |
| 霊力や気などのエネルギーが 集中している場所のこと |
パワースポット | |
| ロッキー山脈で目撃されたUMA 「ビッグフット」の別名です |
サスカッチ |