パ・リーグ審判団
- パ・リーグの公式戦の審判をする人々。栄村をはじめ、お騒がせな人が多い。
- お騒がせ審判は名字が「○村」の人が多く、まとめて「村ーズ」「カントリーズ」と言う人もいる。
- 彼ら(特に栄村)が球審をやろうものならスレが一気にお通夜モードになる。
ときどき関係のないチームのファンから慰められるほど。
- 2010年、セ・パ両リーグの審判部統合が発表された。
それに伴い、2011年より審判員も統一されることに。現在ではセで栄村が、パで橘高が活躍中。
酷い日は、球審・橘高 塁審・栄村という超布陣が敷かれることも。
主な(話題になることの多い)審判員
- 栄村孝康
- 脅威の栄村ゾーンを操る。
- ジャーマンがパ・リーグ全選手を代表して「ヘタクソにヘタクソと言って何が悪い!」と言うほどのレベル。
- 塁審に入る場合は無茶苦茶な判定をしないという声も。やはりゾーンか……。
- 良くも悪くも、平等に不平等な判定。
- 秋村謙宏
- 栄村ほどではないが可変ゾーン。高圧的な態度でファンどころか選手・監督からも嫌われている。
- タフィ・ローズ(当時檻)に「顔が侮辱行為」という訳のわからない理由で退場を命じた。
- ところが2009、2010年と二年連続で「選手が選ぶベストアンパイア(パリーグ)」に選出される。
- 飯塚富司
- 柿木園悟
- 僕は、柿木園悟ちゃん! 1塁または3塁塁審をやらせると……。
- 佐藤純一
- 山路哲生
- 中村稔
- 白井一行
- ジャッジではなく声が名物。テレビから怪鳥声が聞こえたら確実にこの人。ヽ(`Д´)ノキェェェェェェェイ
- ※番外編 橘高淳(旧セリーグ審判部)
- 通算2000試合に出場しているベテラン。
- セ・リーグ版栄村といったところか。「いや、それよりきつい」という人もいる。とにかくトラブルの多い審判。
- 元巨人のガルベスがボールを投げつけた場面でもおなじみ。わしに殴られたことも。
- 彼が球審を務めたらどうなるか、今からgkbrしているわしせん民もいる。
その際にはぜひジャーマンに(ry
最終更新:2013年03月23日 18:23