貫禄
- 身に備わっている堂々とした威厳。身体・人格などから感じられる人間的重々しさ
- わしせんでは主に、山崎の三振、四球のとき使われる。
- 鉄平などには縁の無い言葉だろう
- ところが2010年、嶋のあまりの出塁率の高さに、嶋が四球を選んだ時にも使われるようになった
それだけに留まらず、2010シーズン後半に差し掛かる頃には、右方向へヒットを打った際にまで使われるようになった
(嶋のヒットは「おっつけてライト前」というものが多かったため。曰く「貫禄の右打ち」)
嶋の打撃結果が「貫禄の~」と呼ばれるようになるとは、果たしてどれだけの人が予想したであろうか…
最終更新:2010年12月02日 00:11