家飲みワインその29
Kirkland Shampagne Brut N.V.


購入先:Costco
値段:22ドル
飲んだ日:2011年10月

 大型量販店Costcoのプライベートブランド"Kirkland"のスパークリングワイン。このシャンパーニュが某サイトで褒められていたので購入してみた。

 私はあまりスパークリングを家飲みすることがない。安いスパークリングで旨いと思ったことが無いし、一方で高いスパークリングはあまり飲んだことがないせいだと思う。ワイナリー等で試飲する機会があまり無かったせいもあるだろう。だが、そんな自分の目の曇りを払ってくれるのではないかという期待を込めて、たまにスパークリングを買うこともある。今回もまさにそんな思いで購入した。

 私が安いスパークリング飲んで「うまくないなー」と思うのは、野菜っぽい苦い風味が強すぎると感じるときで、これは本当によくある(なお、発泡性でない白ワイン、特にシャルドネにも同様のことが言える)。そういう点からいうと、このシャンパーニュにもやはりその風味はあった。そういうわけで、期待していたほどウマいとは感じなかったわけだが、まあ確かに値段を考えたら悪くはないのだろう。

 それにしてもこれ、PRODUCE OF FRANCEって書いてあるし、本当にフランスのシャンパーニュ地方で造られているんだよなー。あれ?ってことは、これカリフォルニアワインじゃないなあ…。日々家飲みしまくっているのは、カリフォルニアでの生活を機にカリフォルニアワインを飲みまくろうという趣旨だったのだが…。まあいいか。



&TrackBack()

タグ:

家飲みワイン
最終更新:2012年07月07日 08:23