家飲みワインその40
Artesa CABERNET SAUVIGNON Napa Valley 2001


購入先:近所のスーパー
値段:18ドル50セント
飲んだ日:2011年11月

 近所のスーパーで、セール価格で売られていた。銘柄に関する予備知識も何も無かったが、これだけ年を経たワインを飲んだ経験もそう無かったので、この値段ならいいかと購入。まあ、ボルドーの銘酒にしてみれば、10年なんてまだまだなのだろうが…。

 後から調べてみたところ、Artesaはナパのカーネロスにあるワイナリー。お洒落な建物が、訪問客に評判らしい。

 10年経っているだけあってか、色は、光に透かすとちょっとオレンジがかった感じ。

 グラスからまず感じたのはバニラのような甘い香り。続いて、艶やかに酸のある香り。

 味に甘さは殆どなく、艶やかな酸味が支配的。苦味はあまり感じなかった。

 数日かけて飲んだが、2日目以降もプルーンのように熟れた甘い香りが濃密で面白かった。自分にとっては充分に値段以上の価値があるように思えた。



&TrackBack()

最終更新:2012年07月07日 08:34