ワイナリー訪問その168
Santa Barbara > Silver(シルバー)

Silver Wines(2012年6月訪問)

 この日はサンタバーバラ市街で夏至祭の仮装パレードが行われる日だった。それを見物するついでに、同じく市街にあるワイナリーを2軒訪問した。その1軒目がここ、Silver。

 テイスティングは要予約。それもあって期待は高まる。

 看板を出していないとのことで、住所を頼りに来てみると、こんな感じの場所だった。


 テイスティングルームっぽさはどこにもないが、樽が積んであるところを見るとここで間違いなさそうだ。恐る恐る扉の中へ入ると、こんな感じだった。


 対応してくれたのはOliverさん。三角フラスコをデキャンタとして使っているのが興味深かった。

 試飲させてもらえたのは以下。

2007 Viognier ($10)
2008 Pinot Noir Coteau Palmer Santa Barbara County ($45)
2008 Saviezza-A Santa Barbara County Super Tuscan ($30)
2007 Syrah Four Barrel Especial ($40)
2008 Trentotto File (38 Rows) Syrah White Hawk Vineyard ($28)
2005 Viognier ($5)

 自分好みのものが多かったが、特に良かったのがSyrah four Barrel Especial。選び抜かれた4樽分のワインをボトリングしたもので、百数十ケースしか造られなかったそうだ。実に暗い色をしていて、甘く豪奢でバランスのとれた香りが好ましい。口にすると甘さと酸と渋さが一体となって、長いアフターに続く。Oliverさん曰く、「この年にSanta Barbaraで造られたシラーの中で5本の指に入ると思う」とのことだったが、さもありなんという気がした。なお、2009年は難しい年だったので2樽分(50ケース程度)のみ厳選したものとなるかも、とのこと。

 面白かったのは最後のヴィオニエで、これは、実は間違って0.5%ピノが混ざってしまったというもの。色は濃いハチミツのような感じだった。かすかにリンゴっぽい風味があって悪くないのだが、値段は$5と猛烈に安い。

 ちょっとうろ覚えなのだが、このとき、確かテイスティングは無料だった気がする。なんとも嬉しい話だ。

 ちなみにSilverではこの翌月にテイスティングルームを改装する予定とのことだった。今行ったらオシャレなカウンターで試飲させてもらえるのかも知れない。



ワイナリーのWebサイトはこちら:http://www.silverwines.com/

最終更新:2013年11月24日 12:38