「フィッティング」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
フィッティング」を以下のとおり復元します。
フィッティングについて

PC水冷においてフィッティングというと
-プラグイン フィッティング
-フェルールレス フィッティング
-ホースバーブ
の三種類がある。

*プラグイン
**特徴
専用のチューブ(外径10mm/内径7.5〜8mmのチューブで固めのチューブ)を使用する。
内部に爪があり、一度差し込むと、開放リングを押し下げないと抜けないようになっている。
**注意点
チューブの円形が崩れないように、インサートリングを使用する必要がある。
ロック爪より奥まで確実に差し込まないと、簡単に抜けたり漏れたりする。

*フェルールレス
**特徴
チューブ接続口側に専用のナットが付いており、それを締める事で抜けなくなる構造を持つ。
専用のチューブはなく、PVCチューブ等の柔らかいチューブを接続する。
**注意点
(チューブ接続部、締め付けすぎ注意だっけ?)

*ホースバーブ
**特徴
よくある継ぎ手。こちらも専用のチューブはない。
**注意点
ただチューブを捻じ込むだけなので、チューブによっては緩んでしまう可能性が高く
必ずホースバンド・ホースクリップ・ホースクランプ等で締め付けておく必要がある。

*各種フィッティング共通項目
**ネジ
一般的にはG1/4と表記されるネジが使用されているが、例外も多いので注意が必要である。
某所では、G1/4、R1/4、G1/8、NPT1/4、NPT3/8、BSPT1/4、NPSM1/4と7種類も確認できた。
更にネジ山の長さにも注意が必要な事があるので、必ず水枕にあわせたフィッティングが必要である。

**シーリング

**Oリング


**圧力損失とエルボ
一般的に、何かを流す上で抵抗になるのが、配管の長さと曲げだろう。
「○度、○Rのエルボ一個の圧力損失は、配管何mぶんである」と計算で出せらしいのだが、
残念ながら筆者は、その辺の勉強はしていないので勘弁して欲しい。

**チューブの太さとフィッティング
筆者の手元には、G1/4と、G1/8、NPT1/4…の各種メーカの(その多くは付属品だったのだが)フィッティングがある。
独断と偏見で内径を計ってみた。
-一般的なフィッティング
--G1/4のPISCO/LEGRIS製は、内径7mm
--G1/4のKoolance製は、内径6.8mm
-異例
--G1/8のThermaltake製は、内径6.5mm
--NTP1/4のSwiftech製は、内径9.3mm

太いチューブで、大量の水を流したいという欲望があっても、
これでは水枕や各種フィッティングで絞られてしまう為に、大きくは違わない。
そのくらいなら各自の好みでチューブやフィッティングを選んだ方がいいだろう。

復元してよろしいですか?