参加方法

最終更新:

welovejpop

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (chart2.jpg)

*Step1 試聴

-エントリーリスト

エントリー曲への試聴リンクをまとめたリストページにはページ右部のメニューバーから移動できます。

#ref(vote.JPG)

のマークが目印です。

-必聴曲と任意試聴曲

毎月のエントリー総数が500曲近くに上る為、エントリー曲を「必聴曲」と「任意試聴曲」に仕分けしています。エントリーリストの左端の枠に★マークのついている曲は「必聴曲」です。必ず試聴してください。「任意試聴曲」の試聴は任意です。余力のある方はぜひ、「任意試聴曲」も試聴していただいて、気に入った曲があれば投票してください。

-必ずしも全曲フルコーラスでお聴きいただく必要はありません。各自、判断のつくところまででジャッジしていただいて構いません。

*Step 2 一次ジャッジ・投票

-試聴が終わったら、「自分の好み」を基準に、当月のマイベスト10を順位付で作成してください。

-投票は 掲示板 で受け付けています。

-11位以下で推薦したい曲は、次点として挙げてください。次点は何曲でも結構です。

*Step 3 一次集計・発表

-締め切り後、参加者のマイベスト10を1位=10P、2位=9P…10位=1P(次点はすべて0.1P)とポイントに換算して集計し、上位20曲を新サイト内にて掲載します。(この時点では50音順。ポイントの発表はありません。)

*Step 4 二次ジャッジ・投票

-一次投票でポイント換算された上位20曲(ポイントがタイの曲があれば20数曲)を再ジャッジします。こちらのエントリーリストは、 新公式サイト に掲載されます。

-ここで20曲を再度吟味してもらい、気に入った曲を3曲投票してください。(ここで投票する曲は、一次と異なっていても問題ありません。)新サイトの掲示板から投票してください。

-締め切り後、参加者のマイベスト3を1位=3P、2位=2P、3位=1Pとポイントに換算して、一次投票のポイント数に上乗せして集計します。

*Step 5 二次集計・最終結果発表

-一次投票のポイント数に二次投票のポイント数を加えて、月間TOP20を発表します。

-最終集計チャートを掲示板およびトップページに掲載します。(締切直後の速報は、公式Twitterでも配信します。) 公式Twitter

企画についてもう少し詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。 → よくある質問

Policy ~エントリー基準~

  • オリコンやCDショップの発売リストを元に、リリース形態(シングル/アルバム)、レーベル(メジャー/インディーズ)を問わず、当月にリリースされるJ-Popの全ての作品を対象にしています。
    + ...
  • 1作品につき1曲のエントリーとします。
  • シングルは、原則としてすべてA面曲をエントリーします。
  • アルバム曲のエントリー基準(下記のすべてに該当することを原則とします。) ①対象期間にリリースされるニューアルバムであること ②アルバムに過去エントリーしたシングル曲が収録されていないこと ③リードトラックとしてPVがつくられ、アップロードされていること
  • 配信限定リリース 有料・無料を問わず、当月に配信限定リリースされた曲は全て対象としますが、現在配信リリースを網羅的に確認できる元リストがないため、リサーチできた限りのエントリーとなります。
  • エントリー漏れと追加エントリー リサーチ不足や手違いにより、上記基準に合致していながらエントリーから漏れている場合があります。そのようなリリース情報を見つけた場合は、掲示板にてお知らせください。エントリーに追加いたします。投票期間中でも結構です。
  • 任意試聴曲制度について 「全ての曲に平等にチャンスを」という企画理念と矛盾しますが、エントリー曲数の増大に伴い、参加可能性を確保するためにやむを得ず導入した制度です。管理人が総合的に「ランクインの可能性が低い」と判断した楽曲を「任意試聴曲」としています。もちろん任意試聴曲の中にも、参加者の好みに合致する曲が含まれる可能性が多いにありますので、余力のある方はぜひ、任意試聴曲も試聴していただいて、気に入った曲があれば投票してください。
記事メニュー
ウィキ募集バナー