World in Conflictの概要
ゲームの特徴
 冷戦時代ソ連対アメリカの架空の戦争をテーマにしたチーム制対戦型RTS。
 多人数のチーム戦を前提とし最大16人のマルチプレイが可能。
 ゲーム途中でも参加が可能。
 プロゲーマーリーグのCPL World Tour2007の公式種目に選出された
 競技性を重視したゲームバランスが特徴。
 CPLでは5対5のチーム戦となる予定。
 クローズドベータテストが5月末日から3週間程実施された。
 その後、
オープンベータテストが7月中旬から同月末日まで実施された。
 8/24にデモがリリース済み、製品版が北米で9/18に発売。
 日本でもZOOより日本語版が現在発売中。
 
 開発はGround ControlシリーズのMassive Entertainment。
 DirectX10対応、デュアルディスプレイ対応。
 MODサポート。
発売日(War is Coming Home)
2007/9/18(北米)
2008/4/25(日本語版)
価格(現地の定価)
通常版 $49.99
限定版 $59.99
日本語版 ¥7800
動作環境
OS: Windows XP, Windows Vista 
CPU: Single-core 2.0 GHz or faster (2.2 GHz for Windows Vista) 
CPU: Dual-core Any Intel or AMD 
RAM: 512 MB (1 GB for Windows Vista) 
Graphics: 128 MB video RAM, DirectX 9.0c-compatible
(NVIDIA GeForce 4 MX, ATI Radeon 8500, 9200 not supported) 
Sound: DirectX 9.0c compatible 
Hard Drive: 2.5 GB or more available hard drive space 
Disc Drive: DVD 
Input: Keyboard and Mouse 
Internet play: Cable/DSL or better 
DirectX 9.0c 
OS: Windows XP, Windows Vista 
CPU: 2.5 GHz or faster 
RAM: 1024 MB (1.5 GB for Windows Vista) 
Graphics: 256 MB video RAM, DirectX 9.0c-compatible 
Sound: DirectX 9.0c compatible 
Hard Drive: 2.5 GB or more available hard drive space 
Disc Drive: DVD 
Input: Keyboard and Mouse 
Internet play: Cable/DSL or better 
DirectX 9.0c
最終更新:2008年04月28日 22:54