前置き

 Brstmファイルを読ませることによってミュージックハックを行うことができます。
 通常普通のコースは、2chで構成されていることが多いため方法1と方法2の作り方で問題ないのですがどうしても例外が存在します。下記のコースはマルチチャンネルBRSTMといって、特殊な作り方をします。普通の作り方をしてしまうとプレイ中にミュージックが消えてしまう原因になりますので必ずマルチで作りましょう。
コース名 必要なチャンネル数
キノピオファクトリー 4
ワリオこうざん 4
ノコノコみさき 8
カラカラいせき 4
ムーンリッジ&ハイウェイ 4
クッパキャッスル 8


用意するもの

※周波数が32000Hz/44100Hz以外の場合はSoundEngineFreeなどで直してください。

準備編)楽曲データの編集

 楽曲編集ソフトによってやり方が異なりますが、事前にどこでループするか考えて曲をカットをしておきます。SoundEngine Freeでのカットの仕方を参考にお願いします。
 またここで編集したデータの音量がそのまま反映されるので必要に応じて音量調整をしましょう。(目安は赤の中間より少し上くらいです。)
 マルチBrstmを作る際には「チャンネル」を「1」に変えて保存しておいてください。

方法1)楽曲データの最初から最後までをループする作り方

メリット デメリット
曲データを読ませてあげるだけで簡単に作成できる ループ地点を指定するのが面倒
一括でbrstmを大量作成できる マルチBRSTMが作れない
wavだけではなくmp3,ogg,flacも使えちゃう 新しいOSで動作しないかもしれない
  1. Brawl Custom Song MakerをDLして「BCSM-GUI.exe」を起動
  2. 「Add Queue」で音源を指定します(複数選択OK)。
  3. ループする場合にはチェックを入れます。(どうしても細かくループ地点を設定したい場合はダブルクリックしてサンプルの位置を入力してください。)
    「Convert to BRSTM」でBrstmが作られます。
  4. 「BCSM-GUI.exe」のあるフォルダに「library」フォルダがあるのでそこに作成したBrstmが置いてあるのでリネームして完成です。

方法2)細かくループ地点を設定するやり方

メリット デメリット
ループ地点を細かく設定できる 一括作成できない
動作が安定している マルチBRSTMが作れない
  1. BrawlBoxを起動します。
    File>New>Brstm Audio Streamを押します。使いたい楽曲データを選択します。
  2. 「Loop」と「Enabled」にチェックを入れてループ地点を再生しながら確認します。
    ループをスタートさせたいタイミングで「Start」側の「*」を押します。
    ループの折り返しのタイミングを「End」側の「*」で指定して、「Play」で確認しながらそれぞれ上下の矢印で調整していきます。
    よさそうだったら「Okay」を押します。
  3. File>Saveを押して保存したら終わりです。

マルチBrstmの作り方

  • 準備編で用意した1chの楽曲データを使います。
  1. Multi BRSTM Builder with GUI ToolをDLして解凍します。
    解凍後に「wav」フォルダに用意した.wavファイルを必要なチャンネル数だけコピーして、「1.wav」「2.wav」...「8.wav」という風に名前を変えます。
  2. 「MultiBRSTM Batch GUI.exe」を起動して、
    「Select Channels」を希望のチャンネル数を指定
    「Loop」でループの有効無効と位置設定(BrawlBoxを使って位置を入力)
    「BRSTM Output Filename」で出力するファイル名を入力します。
    設定に間違いがなければ「Build batch file」を押します。
  3. 今度は「build.bat」を実行します。
  4. 「out」フォルダにBRSTMが完成します。

ファイナルラップの作り方

  1. Final Lap Stream Makerを起動します
  2. 中央のボタンをクリックするか、直接ドラッグして↑で作ったBrstmを読み込みます。
  3. ファイナルラップ版のファイルが作られたので名前を付けて保存します。

ファイル名のつけ方

 ミュージックIDというものがコース別に存在するのでその名前に変更して保存してあげる必要があります。

ミュージックID

コースする名前の後の_nは1Lap~2Lapの間に流れる曲で_fは3Lapの間に流れる曲です。
バトルの場合は時間が迫ってきた時の音楽は_fということになります。
Wiiコース
コース名 改名する名前 コース名 改名する名前
キカ
ノッ
コプ
ルイージサーキット n_circuit32_n フカ
ラッ
ワプ
┃ 
マリオサーキット n_circuit32_n
モーモーカントリー n_farm_n ココナッツモール n_shopping32_n
キノコキャニオン n_kinoko_n DK スノーボードクロス n_snowboard32_n
キノコファクトリー STRM_N_FACTORY_N ワリオこうざん STRM_N_TRUCK_N
スカ
タッ
┃プ
デイジーサーキット n_daisy32_n スカ
ペッ
シプ
ャ 
ル 
カラカラいせき STRM_N_DESERT_N
ノコノコみさき STRM_N_WATER_N ムーンリッジ&ハイウェイ STRM_N_RIDGEHIGHWAY_N
メイプルツリーハウス n_maple_n クッパキャッスル STRM_N_KOOPA_N
グラグラかざん n_volcano32_n レインボーロード n_Rainbow32_n
レトロコース
コース名 改名する名前 コース名 改名する名前
こカ
うッ
らプ
GC ピーチビーチ r_gc_beach32_n バカ
ナッ
ナプ
64 シャーベットランド r_64_sherbet32_n
DS ヨッシーフォールズ r_ds_jungle32_n GBA ヘイホービーチ r_agb_beach32_n
SFC おばけぬま2 r_sfc_obake32_n DS モンテタウン r_ds_town32_n
64 マリオサーキット r_64_circuit32_n GC ワルイージスタジアム r_gc_stadium32_n
こカ
のッ
はプ
DS サンサンさばく r_ds_desert32_n サカ
ンッ
ダプ
┃ 
SFC マリオサーキット3 r_sfc_circuit32_n
GBA クッパキャッスル3 r_agb_kuppa32_n DS ピーチガーデン r_ds_garden32_n
64 DK ジャングルパーク r_64_jungle32_n GC DK マウンテン r_gc_mountain32_n
GC マリオサーキット r_gc_circuit32_n 64 クッパキャッスル r_64_kuppa32_n
バトルコース
コース名 改名する名前 コース名 改名する名前
Wス
iテ
i┃
 ジ
ブロックひろば n_block_n レス
トテ
ロ┃
 ジ
SFC バトルコース4 r_sfc_battle_n
アクアリゾート n_venice_n GBA バトルコース3 r_agb_battle_n
ファンキースタジアム n_skate_n 64 まてんろう r_64_battle_n
ワンワンルーレット n_casino_n GC クッキーランド r_GC_Battle32_n
ドッスンさばく n_ryuusa_n DS ゆうやみハウス r_ds_battle_n
その他
曲がかかる場所 改変する名前
バトルで勝利した時 o_FanfareTA1st_32
バトルの音楽? o_FanfareTA1st_only32
VS・グランプリでの表彰 o_hyousyou_cut
VS・グランプリで4位以下の時 o_hyousyou_lose
VS・グランプリで表彰2位、3位の時 o_hyousyou_normal
VS・グランプリで表彰で優勝した時 o_hyousyou_winningrun
オプション o_Option_32
スタート時の3、2、1の音(TA) o_Start2_32_fan
スタート時の3、2、1の音(レース) o_Start32_fan
ファンファーレ? strm_me
Wi-Fi 観戦中,タイムアタックのリプレイ o_Wi-Fi_waiting32
3、2、1の音に入る前のイントロ(レース) o_Crs_In_Fan
3、2、1の音に入る前のイントロ(バトル) o_Crs_In_Fan_battle
3、2、1の音に入る前のイントロ(Wi-Fi) o_Crs_In_Fan_Wifi
ボツコースのギャラクシーコロシアムでのイントロ? o_Crs_In_Fan_mission
エンディング o_Ending_PartA_32
バトルで勝利した時 引き分けも入る? o_FanfareBTdraw_32
レースで1位を獲得した時 o_FanfareGP1_32
TA・グランプリでリプレイを見た後の音楽 o_FanfareGP1_only32
レースで上位を取得した時 o_FanfareGP2_32
TA・グランプリでリプレイを見た後の音楽 o_FanfareGP2_only32
レースで下位になった時 o_FanfareGPdame_32
TA・グランプリでリプレイを見た後の音楽 o_FanfareGPdame_only32
バトルで敗戦した時 o_FanfareMIlose_32
TAで記録が作れなかった時 o_FanfareMIlose_only32
TAで記録を塗り替えた時 o_FanfareMIwin_32
ゴーストバトルで勝利した時? o_FanfareMIwin_only32
公式大会で好成績を残した時 o_FanfareMIWinBoss_32
ギャラクシーコロシアム n_BossMI_32
コース投稿画面 o_Ending_PartA_32

コース選択画面のBGMはBrsarをカスタムする必要があります。
https://w.atwiki.jp/eg-memo/pedit/16.html#id_07b63375 ←こちらから引用させていただきました。
最終更新:2019年08月29日 02:40