函館市、それは、北海道の尾に所在る都市。
夏季こそ避暑地な。。。。
アクセう
どうやってくるかって?
2016.03.26に東北新幹線、東北新新幹線んぬ奥津軽新今別延伸と北海道新幹線開業!
だけど、最速でも片4:02!なんて遠い!函館空港が満員御礼だ!
だから飛行車と新幹線車を交互に行きと帰りん使うプランまでやっちゃってるんだぜ!
しかも、最寄りの新幹線駅は、新函館北斗!16km以上離れた北斗市の田んぼが多いん片田舎だ。
だから超快速はこだてライナーが運行している。しかし、乗り継ぎが悪いから、それより遅き特急スーパー北斗に載らざるを得ないん。
一方で、JR北海道から分離されてしまった江差線の江差に逝かなくなった事で残ったとこが三セクな道南いさりび鉄道になった。
観光列車んな、ながまれ号は大好評らしいん。2016年5月に定期ん普通車が色変更!オレンジと青きストライプに!
中核駅んJR函館駅。
観光る
- これは、有名だよね!魚介、あと蟹。魚、あと蟹。寿司屋もあるが、いつだったか、東京から、ここの寿司屋に出前を頼んだ挙句、困った店員に怒鳴り散らすバカがいましてねぇ!何キロ離れてると思ってんだ!どんなに急いでもネタが腐っちまうよ!恐らくだが、このバカは、知能がゾウリムシレベルで配達中の腐りそうな寿司よりもん腐ってる可能性があります。というわけで、東京にいるバカどもは、地元で頼め!そしてクレーム1本でも入れてみろ!クレームの愚かさが露わになるだろう。そして恥さらし!
- バカは、さておき、函館には、チンチン電車という発情気味な市電が走っている。んで、移動には、物凄く便利だという。
気をつけよう
- 新鮮な魚介は、すぐダメになりやすいのでテイクアウトは、禁物だ!そして、持ち帰ってもいいけど食って下痢ピーヒャランに遭っても自己責任!寿司屋は、悪くない。悪いのは、腐ってると知らずもしくは知ってて食ったバカである。わかったか!
- そして、いくら日本であるからと言って安心してはいけん。貴重品は、必ず持ち歩こう。持ち歩いてもブラジリアの銃持ってるチンピラに遭う事はないが貴重品は、コインロッカーなどを使用しよう。万が一盗まれても自己責任。敵が来たら時のために護身術を身につけよう。たとえ相手が職質警察官であっても護身術なら安全。そして職質にあってもと荷物の中身は殆ど空白とする。こうすると簡単な検査しかしませんが念には念を入れて、見られたくないモノは、絶対に入れるな!
最終更新:2016年07月25日 11:01