えちご押上ひすい海岸駅



構造説明

複線区間にあり相対式ホームですが2つのホーム踏切を挟む構造で踏切の混雑緩和を狙うんであります。
能生駅直江津駅方面は踏切東側、泊駅(あいの風とやま鉄道)方面は踏切西側に設置されます。


近辺

糸魚川地域振興局

糸魚川高校

ひすい海岸

セブンイレブン


説明

えちごトキめき鉄道初の新駅なんや。糸魚川駅から徒歩約30分や!
駅の新設要望は トキ鉄開業よりも40年以上昔からあったが運転車が電車なためデッドセクションの入り口にあることから長らく駅ができなかった。
そこへJR西日本から経営分離でトキ鉄に。運行車がディーゼルカーとなり実現するんや。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月13日 00:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。