ペルソナ3フェス
2007年4月19日発売
1.新規ユーザーへの完全版(単独起動版)
2.無印所持者へのアペンド版("初回"起動に無印ディスクを要する廉価版)
完全版は8190円,アペンド版は5040円
違いは起動方法だけでゲーム内容に差は無い
アペンドは最初に無印ROM認証の
システムデータを造り、以降そのメモリーカードがあれば無印ROMがなくてもフェスプレイ可能
無印からのデータ引継ぎアリ
Festivalのフェス!
追加要素
- ペルソナ3ED後の後日談を描く「アイギス編」を追加(約30時間のボリュームとのこと)
- ペルソナ変更能力を身につけたアイギスをプレイヤーキャラとして操作する
- カレンダー進行の無いダンジョン探索がメイン
- またアイギス編の中で登場人物の回想録を描き物語や人物を深く掘り下げる
- 本編クリアの必要はなく後日談からでも遊べる
- ペルソナ3本編の中にも追加要素多数
- 難易度「HARDモード」を搭載
- 長鳴神社にある面白要素が?(お稲荷さんにお参りすると何かが…)
- 23体の追加ペルソナ
- カハク,モスマン,クバンダ,悪魔版ルシファー,シーサー,ヤクシニー,ユルング,ヘカトンケイル,ラクシャーサ,バアルゼブル(ベルゼブブ人型)等。そして「ソニーのチェックを通過するのが大変な御立派さま」も…
- 学園生活に様々な追加シーンが(アイギスコミュ,エリザベスの追加クエスト,課外活動部のエピソード,コミュMAX後の追加イベント)
- コロマルとお散歩が出来る
- 古美術眞宵堂で武器とペルソナカードを合体させて武器をパワーUP(無の槍+クーフーリン→ゲイボルグ等。ただし完成までに数日を要する)
- いくつかの防具は装備がグラフィックに反映される。ファン垂涎、女性用のあのアイテムも…
- 順平などと放課後帰ることが可能らしい。
以下ネタバレによりドラッグ
- 無印では順平を生き返らせたら死んでしまったチドリが…
最終更新:2022年11月29日 00:54