「039 科目"インターネット"」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

039 科目"インターネット" - (2007/12/15 (土) 12:53:53) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**** &html(<a href="http://www13.atwiki.jp/cheap/pages/54.html">) &color(red){&update()} &counter() &html(</a></h5>) [[不良INFO BAR2>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/04/news053.html]]騒動 [[テラ豚丼>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/03/news059.html]]騒動 [[ゴキブリKFC>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/06/news036.html]]騒動 [[ゴキブリバーミヤン>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/13/news093.html]]騒動 注目を集めたいのか馬鹿なのか ある種の境界線を越えてしまった内容の日記やブログを インターネットを通して全世界に公開するのが流行ってるようだけど たぶん一番の原因は あまりにも日常に根付いてしまった インターネットっていう便利な"場"について それを利用するにあたってのルールやエチケットを 知らない人たちが増えてきてしまっているってことなんだろうね。 別に上にあるような最近のニュースに限った事じゃなくて 未成年がSNSで「プロフ」と称して個人情報晒しまくったり 学校裏サイトとやらで露出画像公開したりイジメがあったり などなどあるしね。 こういう問題が随分顕在化してきてしまったから 各種サービス側は色々と対策をとりだしているみたいで 例えば[[モバゲータウン>http://www.mbga.jp/]]はこれまでも メールアドレスの交換などを禁止してきていたらしんだけど 今度そのチェックをする為の要因を大幅増員(300人)するらしい。 (知らなかったんだけど… モバゲーではサイト内で知り合った 未成年の女子と男性が実際に会った時に 女子が男性に殺されちゃった っていう事件があったんだってさ) 携帯の3大キャリア(?)も未成年の利用者には インターネット利用のフィルタリングを 義務化する動きがあるらしいし。 サービス側がそういう対策を施すのも大事だとは思うけど やっぱり基本的には利用する側の問題だよねぇ。 そこでだ。 小学校…もしくは中学校の科目に 週一ぐらいで 「インターネット」っていうのを設けるのはどうでしょう? 実際に有名なサービスをとりあげたりして そこが元で起こった犯罪を教えてあげたり。 そうならない為にはこういう事に気をつけましょうって指導して。 そしてちゃんとテストもするわけよ。 それぐらいきちっと教えてあげても というか 教えてあげるべき事だと思うんだけどな。 今となっては 家庭科や技術科よりもよっぽど 普段の生活に定着のあるもんだしさ。 いやしかし ネットってのは使い方間違えると本当に怖いもんだね。 俺も気をつけよっと。 ---- #comment(vsize=3)
**** &html(<a href="http://www13.atwiki.jp/cheap/pages/54.html">) &color(red){&update()} &counter() &html(</a></h5>) [[不良INFO BAR2>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/04/news053.html]]騒動 [[テラ豚丼>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/03/news059.html]]騒動 [[ゴキブリKFC>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/06/news036.html]]騒動 [[ゴキブリバーミヤン>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/13/news093.html]]騒動 注目を集めたいのか馬鹿なのか ある種の境界線を越えてしまった内容の日記やブログを インターネットを通して全世界に公開するのが流行ってるようだけど たぶん一番の原因は あまりにも日常に根付いてしまった インターネットっていう便利な"場"について それを利用するにあたってのルールやエチケットを 知らない人たちが増えてきてしまっているってことなんだろうね。 別に上にあるような最近のニュースに限った事じゃなくて 未成年がSNSで「プロフ」と称して個人情報晒しまくったり 学校裏サイトとやらで露出画像公開したりイジメがあったり などなどあるしね。 こういう問題が随分顕在化してきてしまったから 各種サービス側は色々と対策をとりだしているみたいで 例えば[[モバゲータウン>http://www.mbga.jp/]]はこれまでも メールアドレスの交換などを禁止してきていたらしんだけど 今度そのチェックをする為の要因を大幅増員(300人)するらしい。 (知らなかったんだけど… モバゲーではサイト内で知り合った 未成年の女子と男性が実際に会った時に 女子が男性に殺されちゃった っていう事件があったんだってさ) 携帯の3大キャリア(?)も未成年の利用者には インターネット利用のフィルタリングを 義務化する動きがあるらしいし。 サービス側がそういう対策を施すのも大事だとは思うけど やっぱり基本的には利用する側の問題だよねぇ。 そこでだ。 小学校…もしくは中学校の科目に 週一ぐらいで 「インターネット」っていうのを設けるのはどうでしょう? 実際に有名なサービスをとりあげたりして そこが元で起こった犯罪を教えてあげたり。 そうならない為にはこういう事に気をつけましょうって指導して。 そしてちゃんとテストもするわけよ。 それぐらいきちっと教えてあげても というか 教えてあげるべき事だと思うんだけどな。 今となっては 家庭科や技術科よりもよっぽど 普段の生活に定着のあるもんだしさ。 いやしかし ネットってのは使い方間違えると本当に怖いもんだね。 俺も気をつけよっと。 ---- #comment(vsize=3)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー