セイント・ジェムスの歩き方
ダイナ用語辞典内コメントログ
最終更新:
kohaku
-
view
- シトリン:ジャスパーの妹の模様。
………顔は、まだ出てないんだよね? -- 美鈴 (2006-07-05 19:34:16) - あ、その説明入れ忘れてました~^^;
そうそう、その美貌は今だ謎のまま… -- 琥珀 (2006-07-06 18:42:27) - ユークレース織り絨毯:
「セイント・ジェムスのユークレース地方の特産品。
木綿の布を腐らせる時に出るグレイト品。
1日分けて絹布に、腐ってもうんと分けると銀の糸になる優れもの。
ただしトパ様親衛隊の間ではさり気にやっかいものである。」
…とか、どうでしょう。遊びすぎかな(笑)。(悪魔の辞典みたいだ(笑))
駄目ならボツにしてね~^^。 -- 月湖 (2006-07-11 00:18:01) - 月湖さん、それ面白い!戴きですーww
早速掲載~♪ -- 琥珀 (2006-07-12 01:16:45) - アルマンディンが王家から出た金目です。
ラリマーに金目疑惑がかかったときに
モルダバイトかコーラルが話してました。
何期のイベントか憶えてなくてすみません。 -- マリーフレーズ (2006-07-15 10:27:50) - うわぁw
マリーさん、こちらにも情報提供ありがとうございますー♪
とても良い情報~v早速転載させていただきますね! -- 琥珀 (2006-07-15 20:58:58) - 「聖アズール研究院」載せたいです~。
載せたいんだけど、読み方は「せいあずーるけんきゅういん」であっていると思いますか?
あと「メタモラ」は載せて大丈夫かな?全国共通ですが、一応アレのおかげでロボ含む(w)人形ズが動いているという話を見たので。
ちょっと違うかな…?もうちょっと確認もします^^;
-- カズキ (2006-07-16 19:46:12) - 個人的趣味で「せんとあずーるけんきゅういん」とか読んでみたり。
どうなんだろう……ね。どっかで読みがなでたことあるかしら?
メタモラ知らないので載せてほしいでーす。
ロボ含む………って事は、オートマタも?
メタモ関係のところのどっかで見たことある気もするけどにゃー…
うろおぼえー。 -- 美鈴 (2006-07-16 21:45:19) - みーんなまとめて掲載しまーすv
とりあえず研究院は、そのまんまの読みで「せいあずーるけんきゅういん」にしとこう(うむ
ほとぼりが冷めたら公式さんに、読み方問い合わせます~
今「乳酒」の読み方問い合わせ中なので…(馬鹿っぽい質問でごめんなさい公式さん…^^;
メタモラは琥珀もよく分からないので、なんか分かったら教えて下さい~
今の所ベリルさんの説明の受け売りです(´ー`;)
研究院はトパ様の説明の受け売り…orz -- 琥珀 (2006-07-17 07:39:05) - 5月3週「メタモラ」のイベントから補足をば。
「先達~」の下りは同じで、コランダム教授が持っていたのは菜種から油を搾り取るものらしい(笑)
オーダム金貨と同じ成分でできているため、腐敗しない。
世界中にこのような「メタモラ」がたくさん残されている。
これを利用する事によって小型時計を作れなくても人型の機械を創れる、のだそうです。
以上教授談。珍しく講義してくれました。
女神が与えたメタモラとは、何か微妙に違う物っぽいですね。
生チーズ大量投入すれば見れるので、気になるようだったらご覧下さい。 -- カズキ (2006-07-17 11:31:22) - 根性のない琥珀は、5月3週の過去見諦めました…^^;
取りあえず、そのまんまで掲載~
しかしメタモラって何でしょう?
油取る道具ってのが正しい用途とは思えないよ、教授~ -- 琥珀 (2006-07-18 23:48:21) - すみません、「亜人」ってどういう意味でしたっけ…。
-- (月湖) 2006-07-26 21:58:35 - そういえば何でしょうね「亜人」って。
ジェムだとネコさんの「シーア」で、
グレだと魚さん、フレだと植物のウズラちゃんがいるよね。
シャムだけはちょっとわからない…各国に亜人がいるのかと思ったんだけど。
ノームも亜人なのかな?全く別種族なのか…?
そだ、別件です。
「コスモクロア」さんについて、ジルコンが過去見5月1週で語っていました。
「俺たちのご先祖さまの、偉大な勇者コスモコロアさま」
え……ノームなんでしょうか? ちょと不確定。
新キャラかと思ってたんですが、名前出てたんですね~。
先輩乙女方は知っていたのでしょうか?? -- (カズキ) 2006-07-27 20:43:19 - あじん~(’’
調べましたら「人間とは似て非なる伝説の生き物」だそーです。
つまり人間のようでいて人間でないもの、ですか。
特別な能力を持っていたり、何か色々あるらしいです。
ノームは妖精とか精霊の類なので亜人とはまた別なんですが
ダイナではどういう扱いになってるのか分かりません^^; -- (紫) 2006-07-27 22:17:28 - 亜人…
分かっているようで上手く説明出来ない…^^;
一応紫さんの報告と琥珀の認識をミックス掲載してみましたが…
間違ってたら指摘して下さい~~><
カズキさん、コスモクロア情報ありがとv
こちらも追加掲載ですー♪
ジルコンさんの、その言いっぷりだとノーム人っぽいよね~
勇者か…
とすると、過去ナイトメアを封印した、当の本人の可能性があるよね…
過去見でまだ新しい情報でてくるかなぁ(期待!
-- (琥珀) 2006-07-27 23:08:01 - メタモラの説明、見ました。意味が良くわからないのでおまかせします。
(前略)『メタモラ』は、偉大な『先達者』たちの技術だ
たとえば、これは『油を作るメタモラ』だ。ここに菜種を入れる。暫くすると、ここから油が出てくる。……どうしてそうなるのかはわからん
分解もできん。腐敗もしない。『メタモラ』はオーダム金貨と同じ成分でできているからだ
この世界には、このような『メタモラ』がたくさん残されている。(後略) -- (マリーフレーズ) 2006-07-31 20:40:51 - マリーさんありがとうございますーw
メタモラの項目、修正しました^^
琥珀の説明は、微妙に言い回しがちがってましたね…orz
それにしても、この説明ってまさにメタモリングのことを言っているような気が…
菜種>すぐ>分ける=油 みたいな?(このレシピは無いけど…
メタモラは腐らないってあたりも、聖乙女がメタモリングに使ってる例の杖のことかなぁ…と
それにしても、説明が難しい~~~>< -- (琥珀) 2006-08-01 01:44:17 - 「偽りの花嫁」でもメタモラの解説?が一番最初に出ていたような……。
今本が手元にないけど、ベリル姐さんの談の方かな。
情報増えたら、マスターにこねくりまわして修正してもらいましょう。まかせます♪ -- (カズキ) 2006-08-01 10:15:55 - うお!琥珀がこねくりまわすのかーw
ではでは、新たな情報まってるよーん♪ -- (琥珀) 2006-08-02 00:00:17 - シャムロックのイベント見て回ってたら、アルストロメリアに
「今日も聖乙女さまのメタモラに、優しい風が吹きますように」という
謎な挨拶されました。
これだけ聞くと道具だとか技術だとかって気がしないですねぇ。
というか、学者でも王家でもない一般の人に言われてビックリしたです。
シャムロックついでに。
フェンネルがどうやら魚系の亜人らしいですよぅ。
半魚人とか言われてたし、しかも金目だとか何とかって。 -- (紫) 2006-08-06 01:15:39 - これは…!
聖乙女もメタモラを持っているってことだよね~
むむ…あまりにも象徴的な言葉が多すぎて謎が深まるメタモラ…
だれかモノを見せてくれ~~~
シャムにも亜人さん居たんですねv
しかもフェンネル君が…
そして金目なんだー…
金目も相変わらずはっきりしないまま…
これ以上は当分ジェムでは明かされなさそうなので、紫さんのシャム情報に期待してます♪
あ、グレイルではその手の話題出ないのかなぁ? -- (琥珀) 2006-08-06 02:35:31 - 「メタモラに風がふきますように」(セリフは不確かですが)
はシャムでのあいさつなのでしょうか?
コリアンダー祭りの時に、ジャスミン王女もそう言っていましたよね。
私も気になってました。
実はシャムロックってジェム関係の用語がゴロゴロしているように思います。
今期ジェムイベントで名前の出てきた「アルマンディン王」は
癒しのホーリーの泉を荒らしたジェムスの王ですが、
「亜人への4大精霊石の変換について」提唱した王でもあるのです、というのはジニア君の研究課題だったかな?
(今期イベントより)
とりあえず疑問だけ投下(コラ) -- (カズキ) 2006-08-06 12:45:09 - え?え??なんですって?!
亜人への4大精霊石の返還…ってなにっ?!
4大精霊石ってナニーーー><
疑問投げられた~でも琥珀が良く分かってない~~(汗)
誰か琥珀にも分かるように説明して~(シャムのイベント見てない…
-- (琥珀) 2006-08-07 01:11:03 - フレイルで面白いイベントが出たですぞw
コランダムって、昔レチュサの診療所に居候してた時期が
あるんですが、その時に「たらふくドーナツくん」なる薬を
作って置いていったらしいのですねー。
薬の効能は「際限なくドーナツが食べられる」だそーでw
そんなにしてまでドーナツ食いたかったんでしょうか、教授; -- (紫) 2006-08-09 11:08:38 - たらふくドーナツくん…
教授ー、物凄いネーミングセンスだね…^^;
ところで、機械じゃなく薬なの?
むー…さすがベリルさんのご兄妹ってところ?(確か兄弟だよね?
教授は機会だけじゃなく、薬も作れるんだ~!
で、早速掲載ーw
こんな面白い話、忘れちゃいけないもんねー♪ -- (琥珀) 2006-08-09 21:42:58 - うん、機械じゃなくて薬です。
大劇場で恋人の輪大食い大会とかいうのがあって
タゲリがそれを飲んで優勝するって話なんですが。
ちなみに、主催?はねこのしっぽフレイル支店です。
ああ見えて意外と手広くやってるんですね、あの店w -- (紫) 2006-08-10 03:15:56 - みゅ「レティキュラータ」っていつの間に追加されてたんだろう。
ここはジェムスの用語に限らなくていいのですね?
じゃあトコトコ色々追加していこう♪
-- (カズキ) 2006-08-12 14:12:40 - レティキュラータ…琥珀もどうしようか迷ったんですよね~
でもほら、このページって「ダイナ用語辞典」でしょ?
ってな訳で、ダイナ用語なら何でもおっけーvってことにしますー^^
あ、ところで「小さい人」について説明できる人居ます?
載せたいんだけど、過去見を殆どしない琥珀には
「小さい人」が何なのか、さーっぱり分かりません~ -- (琥珀) 2006-08-13 00:40:48 - んーと、小さい人達、なんかインカローズさんとアメトリンが語っていたのだけれど。
アメトリンが館に奉公に上がる頃のイベントです。
・人称は複数形。
・人を迷わす
・アメトリンはお菓子を持ってて助かった(ちなみにウズラちゃんもおまんじゅうを持っててフレイルの道を教えてもらってた)
的な事を……。
スクショがないので、もうちょっと詳しい情報が必要ですね^^;
情報出なかったら過去見にぶつかってきます(笑) -- (カズキ) 2006-08-13 13:10:48 - >小さい人たち
カズキさんの説明で、取りあえず掲載~w
何か分かったら、また教えて下さいなv -- (琥珀) 2006-08-14 16:56:20 - そーいえば、クォーツの通常デート3段階で
名前自体は出て来ないんですが、さる立派なお方が
テクタイトから王都に抜けるトンネルを掘ってくれた
とかっていう話をされます。
これ、グラストーンさんのことじゃないかなぁとか(’’ -- (紫) 2006-09-07 17:18:07 - すいませーん、「サムヘインの祭り」って何のお祭りのことでしょう?
なんか結構唐突に出てきてないですか、これ。
ご存知の方、教えてください~^^。 -- (月湖) 2006-09-07 23:50:28 - 紫さんへ
なるほど!テクタイトから王都へのトンネルだったんだーw
だから皆から、尊敬されてるんだね^^
情報ありがとですー♪
月湖さんへ
サムヘインの祭り、入れてみました。
でも、琥珀も詳しくは分かんなーい><
皆様、もう少し詳細な情報求む!です~
カズくんへ業務連絡~v
六公爵のこと、過去見でなんか分かんないかなぁ?
多分六人中二人は、インカ様とラブママだと思うんだけど…
ひょっとしたら、コーラル実家も六公爵の一つかも~?
過去見してて何か分かったら教えて下され^^ -- (琥珀) 2006-09-08 08:28:31 - 過去見をしたメモがあったので報告に来ました。
『1年4月3週王宮の昼下がり』に『グロッシュラー公爵ローゼライトさま』とありました。王妃がローゼ姉さまと呼んでいたので実家だと思います。
『1年7月3週ペリドットとネフェリーン再び2』でペリが『……クリプトメレーン……じゃあ……君は六侯爵の一人………』と言っていました。ネフェリーンは次期当主だったと思います。(うろ覚えですが^^;)
公爵と侯爵とありますが、過去見のメモなので写し間違えかもしれません。
今期イベント『ナイトメアとラブラドライト』で『クロサイト候、クロサイト侯』とよばれていたので侯爵ではないかと思います。 -- (マリーフレーズ) 2006-09-09 15:01:18 - マリーさん、ありがとうございますーw
早速掲載です♪
ネフェリーンの処遇については、公式サイトのネフェリーンのページを見たところ
「クリプトメレーン侯爵。」とあったので、彼女自身がすでに侯爵の位を持っているのかな~?と推察。
念の為、注釈を入れておきましたが…
同じく公式サイトを見たら、マリーさんの仰るとおり「こうしゃく」は「侯爵」が正しいと思いますので直しました^^; -- (琥珀) 2006-09-10 00:19:17 - 業務連絡に今気付く……ごめんなさい、のらくらどんで^^;
しかし、既出の情報以外は私もわかりませんね~。
お詫びといってはなんですが、こんな情報もってきました。
面白そうだったら載せておいて?^^
「バラクーダ湖」
グレイルにある、世界一大きな塩湖。
コランダム教授がユグドラシルに残した発明品『いわん』君より出題(笑)
「オーディナ」
ダイナ時間の単位?
チューリップ君のセリフに「故郷を離れて幾オーディナ」とありました。
詳しいトコがわからないんですが、気にしていればまた見つけるチャンスがあるかも、ってことで、書き留めておきます。
載せられるかどうか微妙なトコだ……。
シャムロックはこんな情報がゴロゴロしている。 -- (カズキ) 2006-09-10 15:54:38 - そういう小ネタなら私も少し。
「オーダム」「チーダム」
ダイナのお金の単位らしいです。
普段はチーダムの方が使われてて、オーダムは一般庶民は
まず持つことのない代物だそーです。
高額すぎて買い物に使おうとしても断られるくらいの
金額のお金らしいです。何チーダムが1オーダムなのかとか
詳しいことは分からないですが、何百チーダムとか言ってるのを
見たので、少なくともそれ以上かなぁとか。
『いわん』君かぁw
何でも椅子だそうですが、これでひどい目にあった
コリウスが椅子恐怖症になったとかいう話が。
現物見てみたいなぁ、過去見したらあるかしら(’’ -- (紫) 2006-09-10 19:47:21 - シャムロックと言えば。
今期、ちょっと金目絡みと思われるイベントが
あったんですよねー。
でも、上手く説明出来なかったり…orz
シャムって意外に金目さん多いのですねー(’’
ジェムス乙女な方々はシャムのイベントも見ておくと
ちょっといいかもです。 -- (紫) 2006-09-10 19:53:16 - カズキさんへ
2つと半分、まとめて掲載ですーw
しかし、琥珀には『いわん』君が一体どんな発明品か想像もつかない…
椅子っていっても、当然ただの椅子じゃないよねぇ^^;(なんせ教授の発明じゃあねぇ…
紫さんへ
そしてこちらも、2つと半分掲載ーw
オーダム&チーダムのことは、街中にぼーっと立ってるキャラから聞けた気がしたんだけど…
どの国のどこに立ってるキャラか忘れました…orz
琥珀のことだからジェムスかなぁ?
『いわん』君ってひょっとして有名?^^;
恐怖症にまでする椅子ってどんな椅子だー?! -- (琥珀) 2006-09-11 21:13:37 - 今期のシャムイベは、琥珀も見ました。
「金目」って別に忌み嫌われるような存在じゃないみたいだけど、
なんだかコントロールできないと、危険な気配を感じるね~
琥珀的には、全ての聖霊を使役できる能力かな?と思ってるんだけど、どうでしょ? -- (琥珀) 2006-09-11 21:17:32 - でも敬われているのは赤目なんだよねぇ。
その辺り謎ですが、シャムは金目が多くて、赤目がいないって感じですね。
他の国で金目さんているのかな??
『いわん』はマッサージチェア…らしいです。
質問に正解しなくては解放されず、間違えるとマッサージ力アップ!
ちなみに質問は「世界一の天才科学者は誰か」~のような事だった。言わずもがなw
コリウスさんはこれが分からずヒーヒー言ってましたw
自分が被害にさえ遭わなければ教授は楽しいわ~♪
-- (カズキ) 2006-09-11 21:27:47 - なるほど!マッサージチェアなんだ~
それで椅子恐怖症ね^^;
そんな教授に付いているフローは、ある意味尊敬に値する?!(爆
琥珀はあんまり他国に行かないから良く分かんないけど、グレでは赤目の話ばっかりだね~
金目はそうとう少ないんだろうね。
赤目は癒しの力に秀でているから、やっぱり敬われるんだろうなぁ
皆様、トパ様を敬いましょう♪(結局そこに行き付くv -- (琥珀) 2006-09-13 08:52:16 - 六侯爵、ひとり判明しました。
テクタイト侯クリソコーラ:ラブちゃんの実家です。
ラリマー金目疑惑の時に、金目になるとユグドラシルで
力の使い方か何かを学ばないといけないと言う話がありました。
そんなわけで金目さんが各国から集まっているのではないでしょうか。
赤目の学校?はグレイルにあります。 -- (マリーフレーズ) 2006-09-13 11:26:46 - シャムのイベント見る限りでは金目は生まれつきの能力で
覚醒する人としない人がいるって感じに聞こえましたねぇ。
コリウスの接触時のセリフで「金目は常人より優れているのに……
なぜ常人におもねるすべを学ばねばならんのだ」というのがあるんですが
これ聞く限り、少なからず金目はあまり歓迎される存在では
ないみたいですね。
フレイルはそういうのから一番疎遠かなぁ。
レチュサが赤目ですが、それ以外はいないっぽいし
金目も聞いたことない気がします。
レチュサはグレイル出身なので、純粋フレイル人では
その手の人っていないのかも~(’’ -- (紫) 2006-09-13 18:06:57 - マリーさんへ
やたーw六侯爵は残り二人ですね^^
でも、その二人が難しそう~(って言うか、居るのか?!
>金目
力の使い方を学ぶってことは、やっぱり暴走すると、相当危険ってことだよね^^;
紫さんへ
フレイルには、赤目しか居ないんだ~
と、その前に、レチュサがグレイル出身とは驚き~(゚∇゚;) -- (琥珀) 2006-09-15 01:14:03 - 「サルファー」ブルーレースの別名です。
ダイオプティーズがそう呼んでましたv
トパ様にも別名あったっけ?^^ -- (フィリア) 2006-09-16 12:09:13 - フィリアさま
「ヴァナディナイト」です、トパ様のにゃんこ族名。
トパ様とダイオプティーズが再会した時に、言ってました。
トパ様の名前だと思うと、いとしいですvvv -- (月湖) 2006-09-16 20:20:39 - ぎゃーーー><
琥珀としたことがぁ!
大切なお名前を忘れてました……orz
そうよね、ブルーの本名はさて置き、トパ様の本名を書き忘れるなんて…
急いで掲載ー!! -- (琥珀) 2006-09-16 21:48:25 - 今は大丈夫だけど、人名を入れるなら用語と分けたほうがいいかもと思ったり。
例えば「アメジスト」とかは人名もあるし、ダイナで一番高価な宝石、という風に、アイテムとしての意味もあるし。
単に人名は凄まじく多くなる恐れがあるというのも……^^;
-- (カズキ) 2006-09-16 23:57:28 - 人名は、特殊な例を除いては、入れる気はないです^^
解説が必要だな、と思ったキャラの名前に限り掲載です。
琥珀的には、「今は分かっていても、将来忘れてしまいそうな重要そうな言葉」ってのが掲載の基準なんだけど…
ちょっとアバウトな基準かな^^;
今後あんまりややこしくなる様なら、分けることも考えます^^
あ、話は違うけど、ラブ君が見たいって言っていた花。
あれがどこの国の、なんて名前の花か分かる方います?
ついでにその花の解説も教えて下さるとありがたいんですが… -- (琥珀) 2006-09-18 17:22:22 - ラブ君のお花。
フレイルの「ヨームカ」です。
ギンガで栽培されてて、ギンガの中でも修行を積んだ、上の方の人が、
ヨームカの世話をしているんだそうです(ヨームカの世話も修行の一端)。
昔ヨー・ムカという乙女がいたそうなんですが、私に分かるのはこれまでです。
フレイルに強い方、情報お願いしますー(間違ってたら訂正してね、です^^)。 -- (月湖) 2006-09-18 18:06:33 - 自称フレイル住人な私ですが、月湖さんが書かれた以上のことは
知らないですってか、むしろ私も知らないネタがあるーw
過去に、花について簡単な?説明が聞けるイベントあったそうですが
かなり前なので過去見しないと見れないですねー。
フレイルついでに。
レチュサは先代のスザク女王に呼ばれてグレイルから
移住して来たんだそうです(’’
で、スザク女王の母親もホーリーだったそーですよ。
…ってのは公式に書いてあったですw
あとは、レンカクが微妙ーーーに金目かも?なのと
アルバが微妙ーーーにシーアかも?なくらいで、
こっちに絡みそうなネタはないですな(’’; -- (紫) 2006-09-19 00:20:15 - 月湖さんへ
ヨームカ情報ありがとですー^^
早速掲載~v↑なカンジの説明で間違ってないかな?
スザク女王の母がホーリーって事実、知らなかった~^^;
琥珀のイメージでは、ホーリーって小人なのかなって思ってたけど
多分大きいんだね^^;
アルバさんシーア疑惑もびっくり!
た…確かに耳がちょっとおかしいかも…… -- (琥珀) 2006-09-19 23:55:29 - わーい、琥珀さん、転記ありがとうです^^!
やっぱり琥珀さん、まとめるの上手いわ。
いい感じですv
ちなみにこのヨームカの知識は、ジェムスの過去見の
「誤配」で見ました。
フレイルからセッカちゃんが宮廷小説の回収にくるやつ。
何時の時期のイベントだっけ(^_^;)。 -- (月湖) 2006-09-20 02:15:39 - 公式にあったから何も考えずに書きましたけど
ホーリーって聖霊なんでしたっけ。
てことは、人間と聖霊のハーフ?Σ( ̄□ ̄;
アルバのシーア疑惑は前期のイベントで
ナイトメアの妖姫と戦う奴がありまして。
記憶喪失なんで普段はボケボケなんですが
野獣のごとく凶暴になっちゃったんですよ、これが。
シーア族って割と武闘派な種族じゃないですか~。
アルバもとんがり耳だし、もしかして?と。
さらに別の種族って可能性もなくはないんですが。
フレイルの過去見にもヨームカの説明が聞ける奴
あるみたいなんですが、狙って見れないですからね~^^;
見れたらご報告ってことで。 -- (紫) 2006-09-21 00:09:44 - なんだかおいしそうな食べ物追加v
油って高価なんだね。^^;
だから、メタモが面倒くさい?(今期丘イベのフローのセリフ参照) -- (琥珀) 2006-10-11 22:22:45 - ネフェリーンは当主でした。混乱させてすみません。
ところでドーナツ、油で揚げるルートもあるんですよー。
思わずにやりとしちゃいました。 -- (マリーフレーズ) 2006-10-12 15:57:32 - お砂糖も確か高級品なんでしたよね?
あ、ネフェリーンもう家督を継いでいるんですね。あの子もいくつだろう……。
言えば六侯爵のほかに二公家ってのもありませんでしたっけ?
えぇと、ちょっと調べてきます。
>「誤配」
いつだったっけ……確かに見て、過去見にも上げておきましたので、調べてみてください。
5月か、その前くらいだと思います。
>ホーリー
大きいのもいれば小さいのもいるんじゃないでしょうか。
前回のイベントでタゲリさんの荷物の上に座っているホーリーもいたらしいですし。
でもハーフが生まれるくらいだから、人間サイズのもいるのでしょうし。
もしかして乙女の妖精さん達もホーリー……!?
-- (カズキ) 2006-10-12 17:27:41 - あ、あとごめんなさい追記です。
「ディナ」が距離の単位であるようなので以前出した「オーディナ」も距離だと思います。
未だ「?」の状態ではありますが。 -- (カズキ) 2006-10-12 17:32:30 - マリーさんへ
ネフェリーンの件、報告ありがとです^^
あの若さで、すでに家督を継いでいるとは驚き~!
独身でも当主になれるんだね。^^;
ドーナツ、油ルートがあるんですかー!?
し…知らなかった…orz
カズキさんへ
「誤配」って1年4月4週のかな?
公家ってくらいだから、王族関係かな?
ところで「公家」は「くげ」と読むのか「こうけ」と読むのか…?^^;
>ホーリー
大きなホーリーは偉いホーリー、小さなホーリーは普通のホーリー…
ってのはどうでしょv
いや、琥珀の考えですからね。信じちゃダメよ^^;
>ディナ
まさか、チーディナなんてないよね…と、公式さんのセンスに沿って予想(爆)
-- (琥珀) 2006-10-12 21:27:57 - 爵位関係なら多分「こうけ」だと思いますよぅ。
お砂糖とか油が高級品だなんて、
ダイナって江戸時代くらいの感じなんでしょーかw
確か紙も貴重品でしたよね~。ギンガでは紙漉きも
修行のひとつらしいですし。 -- (紫) 2006-10-13 23:55:49 - やっぱり「こうけ」ですよね。「くげ」は変だよね^^;
ありがとですーw
>貴重品
オートマタなんて物凄い物作るかと思えば、紙を作るのが修行のひとつなんて、
ダイナってば、進んでいるのか、遅れているのか… -- (琥珀) 2006-10-14 10:40:30 - 今回のフレイルイベントで大体わかったかな?
距離というか、長さの単位ですね。
「セディナ」→おそらく、センチメートル。
イカル様、185セディナ。cmだったら本気で大きいっすね。
伴って
「ディナ」→メートル
「オーディナ」→ キロメートル???
どれもこれも推定情報ですが、よければどうぞv
-- (カズキ) 2006-12-08 23:34:26 - フレイルのイベント見なかったので、知りませんでした^^;
報告ありがとです。追加変更しました♪
ついでに、ノームがモグラってことも追記v -- (琥珀) 2006-12-09 11:07:32 - シャムの過去見で関係のありそうなものを見ました。
適当に抜粋しましたが、それでも長いので省略してくださいませ。
<1年6月2週ジャスミンのレクチャーより>
シャムのメタモラは『聖光の槍』
リデル女神さまがサクヤ様に授けた。
この槍でサクヤ様が岩を突くと岩は輝きつづけるようになった。
ヘリオトロープの岬の果てにこの岩を納めた『光の塔』築いたが、
このとき光る岩の端がこぼれた。その小さな光る石にサクヤ様のお姿を彫らせたものが聖光女神像。
守護女神像と王家のメタモラは聖都ヘリオトロープに残された。
リンデン大祭の時に守護女神像がリンデンの女王のもとにみゆきし聖衣を奉納される。
古い聖衣は王都大聖堂の聖衣櫃に納められ、王都の守護を担う。 -- (マリー) 2006-12-21 11:25:24 - マリーさん、ありがとうございましたーw
琥珀は他国情報に疎いので、とっても助かります(≧∇≦*)
折角のたくさんの情報なので、こんなカンジで分割して掲載しました。
どうでしょう?
間違った説明や、ニュアンスの違いなどがあったら、教えて下さいませv
-- (琥珀) 2006-12-21 22:30:59 - 琥珀さん、分かりやすくしてくださってありがとう。
大丈夫だと思いますーv -- (マリー) 2006-12-22 12:38:20 - また見てしまいました。
力あるメタモラには制約が多いもの。使う時期も、使う資格も厳しく定められている。
ふさわしくないものが触れば、その力を失う。(グレイルのラミア談)
グレイルのメタモラは聖杯かもです。(ただいまダニオがかけらを探してます) -- (マリー) 2006-12-22 14:44:07 - おお、メタモラ情報ありがとうございますー^^
それにしても、ナゾが深まるメタモラ。
混乱の原因は、教授の油絞りメタモラだったり……(汗 -- (琥珀) 2006-12-26 22:27:48 - そろそろ、見出しつけて区分けしようかなぁ…と画策。
だいぶ見つけにくくなってきましたね^^; -- (琥珀) 2007-01-11 23:34:37 - なんか昨夜、これも入れておこう!って思ったのに忘れちゃった…orz
タマオさんが何か言っていたんだけどなぁ~。(熱でぼんやり聞いていたので…)
「この言葉じゃない?」って心当たりのある方教えて下さいな( ̄  ̄゜) -- (琥珀) 2007-03-02 20:48:31 - ジェムツアーの時かな? 何でしょう。遅刻した上にお話をちゃんと聞いていない悪いコです。
ログを読み返すといいかもしれない。
最近用語の更新がなくて寂しい。何か探してみようかな。
逆に「この言葉ってなあに?」って書き込んでくれても助かるかもしれませんね。
-- (カズキ) 2007-03-05 13:40:06 - そかそかwログね♪
……って、えーん(^^;文字が膨大過ぎて見つけらんない~w
休みの日にじっくり見てみようーっと。
>逆に
そうそう。些細な言葉でもいいので、聞いてもらえると助かるかな♪
特に新人さんからの質問歓迎なのですヽ(^∇^@)ノ -- (琥珀) 2007-03-05 20:08:23 - 今ちょっと思ったんだけど、ガーネットさんてフレイルの人なのに
宝石の名前なんだね。
生国ってあんまり関係ないのかな??
(フレだと何になるんだ、鳥?の名前になるはずよねー??) -- (月湖) 2007-03-07 00:12:03 - おおwそう言えば…(゚∇゚;)
その事も書いておきましょうー♪
>生国
深読みすると、実は生国がジェムで育ったのがフレってこともあるかも? -- (琥珀) 2007-03-07 22:41:42 - 私も名前色々気になってまーす。
ジェイドさんは父兄弟だからジェム人だよね…?(自信があまりない)
あ、でもフェンネル君もジェムに居たという事が判明しましたが、シャム人の名前!…なのは、後でついた名前ゆえかな。
さっきから自己完結ばかりでゴメン(^^;
立ち絵のない(少ない)NPCでもっとそういう謎な人いないかな~。
色々謎なのがエムベリーザさまとかレチュサ先生とか。
ググル先生では引っ掛からなかったのですが、植物や魚の名前なのでしょうかね~? -- (カズキ) 2007-03-07 23:10:57 - おお、琥珀さん、ナイスな深読みですわv
私も考えてみたんだけど、もしかしたら「ガーネット」込みで
二つ名ってこともあるかなぁ。
髪の毛の色から「熊殺しのガーネット」って呼ばれるようになったけど、
実はフレの名前もあった、とか(笑)。
>カズキさん
ジェイドさんはジェム人で間違いないと思いますよー。
確か翡翠の事をジェイドと言ったと思います^^
エムベリーザ様とかレチュサ先生も、植物とか魚から取ってると思います。
ダイナってそういうところは凝ってるもの(笑)。
例えばイタリア語とかイスパニア語とかラテン語とか、
私達が普段接しない言葉で表記されてる、と言う可能性はどうでしょう。
そういう言葉もググル先生、教えてくれるのかな??
-- (月湖) 2007-03-09 05:07:05 - >カズくん
レチュサ(Lechuza)はふくろうのことなのだーw(えへん
たまには琥珀、役に立つでしょd(^^*)
月湖さんの推察どおりスペイン語なの♪
エムベリーザは琥珀も知らにゃいなぁ~。
ところでググル先生ってどの国の人???って考えた琥珀はやっぱり天然?ww
>月湖さん
なるる。二つ名の可能性もありだねv(^^*
どのみちガーネットさんご一家にはまだまだ謎が残ってそうだね~。 -- (琥珀) 2007-03-09 08:32:32 - エムベリーザはEmberiza じゃないかと思います。
違うかな~?(割込み失礼^^;) -- (かや) 2007-03-09 20:59:04 - なるるー♪クグったらホオジロって鳥だったわ(^^*
夏夜さんありがとーwなんかすっきりした♪♪ -- (琥珀) 2007-03-10 08:40:58 - そうなんだ!
やっぱり色んな角度から調べなきゃいけないんだね~。
月湖さん、琥珀さん、夏夜さんありがとう~。
また何かあったらヨロシク♪(コラ -- (カズキ) 2007-03-11 11:24:36 - シャムにて法律学の過去問題がありました。
セイント・ジェムス、カンクリナイト伯爵位をモンモリロナイト卿が相続するにあたり、前カンクリナイト伯の甥孫ホルトノライト卿及び同じく甥孫イーストナイト卿より王宮になされた提訴において、いかなる調停がなされたか論述せよ。モンモリロナイト卿は前々カンクリナイト伯の妹の姪孫である。 -- (マリー) 2007-03-12 15:09:06 - マリーさん、ありがとですー(^^*
って……。
∑!うーあー!(゚∇゚;)
舌を噛みそうなお名前がずら~り…。
コレをどうまとめて掲載したら良いのか、琥珀の頭脳ではちょっと……orz
誰かアイディアプリーズなのですww -- (琥珀) 2007-03-12 21:49:59 - シャム過去見・過去問は本当に歴史関係多くてためになりますよね~。
個人的には、メインストーリーに関係ない内容なら簡単に↓のようにまとめてしまってもよいのではと思ってます。ご参考ください。
カンクリナイト―人名。セイント・ジェムスの伯爵家名。シャムロックの法律学過去問より。
モンモリロナイト―人名。セイント・ジェムスの貴族、歴代カンクリナイト伯爵。シャムロックの法律学過去問より。
ホルトノライト―人名。セイント・ジェムスの貴族。(カンクリナイト伯の甥孫。)シャムロックの法律学過去問より。
イーストナイト―人名。セイント・ジェムスの貴族。(カンクリナイト伯の甥孫。)シャムロックの法律学過去問より。
てな感じでいかがでしょう?()はいらないかなーと思ったトコです。
あと、モンモリロナイトの「歴代カンクリナイト伯爵」ってトコは、爵位を継いだ人の一人よ~って意味で書きたかったのだけど、上手い言葉が見つからなかったのー。ココはヘルプー(><
-- (カズキ) 2007-03-14 13:09:41 - うわーい♪カズくんありがとーヽ(^∇^*)ノ
丸ごと頂きなのです♪
いいよね?丸写しでww
残るはモンモリさん…。どなたかプリーズなのです(←他力本願w -- (琥珀) 2007-03-14 23:15:28 - >モンモリさん
カズキさん大丈夫、そのまま使えるよv
「人名。セイント・ジェムスの貴族。歴代カンクリナイト伯爵の一人。」
これでどだ(笑)。 -- (月湖) 2007-03-15 20:17:09 - 月湖さんありがとー♪
実は琥珀、ちょっと月湖さんの登場を期待していたり~ヾ(´▽`;)ゝ
月湖さんなら上手くまとめてくれるだろうなーって思ってね♪ -- (琥珀) 2007-03-16 11:20:26 - アラやだわ、琥珀さんったら~vv(バシバシ)
そんな事言われたら、おサルより単純な月湖は宇宙の果てまで
飛んで行ってしまいますわ~♪ -- (月湖) 2007-03-17 19:13:07 - ごきげんよう~。
以前小さい人達情報がありましたよね~。その追加です~。
「ホーリーの一種。背丈は人の膝下より小さい。集団で行動し、長命な一族。山や森に住み、住処に迷い込むと死ぬまで出られず命を落とす」
らしい。「1-3-1 アメトリンのホラ話」よりインカローズ様談。
あくまでジェムスの「言い伝え」なのであしからず。
-- (カズキ) 2007-05-19 18:38:07 - カズくんありがとです♪
死ぬまで出られないとは…なんともおどろおどろしい言い伝えだね(^^;
クロサイトへお出かけの際には、ジンジャークッキー標準装備でどうぞw -- (琥珀) 2007-05-20 15:06:36 - 御機嫌ようです。
過去見をしていたら見つけた人名なのですが…
「スフェーン」さんです。
ガーネットさんは彼と結婚するためにノームの戦士5人抜きをされたそうです(9月4週「恐ろしい女」より)
ジャスパー様、シトリン様のお父さん…どんな方だったんでしょう……… -- (イル マリエ) 2008-03-19 01:32:35