∀ガンダム

STAGE1 月に吠える(自軍:1枠)(地上)

前半戦

  • ポゥと直線状に並ばないよう(今回初期配置ではちゃんとずらしてある)近寄って攻撃。味方ターンにサーベルで攻撃するのは避ける事。

後半戦

  • ゲストは支援の数合わせ以外全く役に立たない、それでも∀ガンダムが強いのでウォドムのMAP兵器だけ注意すれば大丈夫。
  • スモー・ゴールドタイプとロランが戦闘すると、結果に関らずスモー全機が撤退する。プラチナを目指す場合はスモー撃墜後に狙う事。1ターン目にロランが全力で後退するとスモーが追いかけてくるので、そこを味方で囲んで足止めしてしまおう。
  • ウォドムは動かないので左側に移動して戦ったが安全。
  • ハロランク(ノーマル1000/ブロンズ2400/シルバー4300/ゴールド6700/プラチナ8600)

STAGE2 ノックス崩壊(自軍:1枠)(地上)

  • ノックス側はウォドムのMAP兵器の射程に注意しつつ、攻めて来る敵を倒していこう。この際、敵にブルワンやヒップヘビーでテンションを稼がれないように。
  • 特にコレンがソシエを狙ってくると危険なので、プレイヤー部隊で速めに排除したい。ただコレンを落とすとお供二人とともにロラン側の増援として登場するため、速すぎても危険。
  • ソレイユと親衛隊は2ターン目に退却してしまうのでプラチナを狙うなら急いで倒す事。
  • ロラン側はMAP兵器に注意しつつ、ウォドムをガンダムハンマーで攻撃、敵ターンは近寄ってきたウォドムにサーベルで反撃をしていれば勝てる。この戦法なら2機同時にも戦える。先にポゥとフィルも倒し、テンションを保ったままコレンたちも倒してしまおう。
  • ハロランク(ノーマル2300/ブロンズ5800/シルバー10500/ゴールド16400/プラチナ21100)

STAGE3 ウィルゲム離陸(自軍:1枠)(地上)

  • ウィルゲムは会話で言われる通り、攻撃を含め行動不能。また渓谷の上に例によってウォドムが多数配置されているが、ヒゲ含めゲストは崖の上に移動出来ないため、プレイヤー部隊は空中を移動可能なユニットをなるべく揃えておくほうが支援も戦闘もしやすい。
  • スコアを稼ぐなら7ターン目のレット隊まで延々と援軍が来るので効率よく支援をつかうしかないだろう、ただプラチナは………取れるのか?
  • 初期配置のウァッドは撃破、ウォドムは撃破しないように攻撃して自軍のテンションを上げ、超強気を6人用意する。超強気キャラで∀を支援してウォドムを撃破していく。超強気にするキャラは、ビーチャやディアッカなどのMPが250のキャラがおすすめ。∀の移動力とエネルギーでは、谷の片側に現れるウォドムを倒すのがやっとなので、初期配置と増援のウォドムを倒したら、∀と超強気キャラ達はMAP下方に移動してレット隊の出現に備える。ポゥの強化型ウォドムは、戦艦の一斉砲撃で周囲のウォドムと一緒に撃破してポイントボーナスを稼ぐ。上手く行けばレット隊の撃破でプラチナに届く。
  • 補給で戦艦に戻る余裕はないので、エネルギーを改造した機体を超強気キャラ分用意する必要がある。
  • ロランとポゥが戦闘でムービー発生、ポゥが撤退する。
  • ハロランク(ノーマル2100/ブロンズ5300/シルバー9500/ゴールド14800/プラチナ19700)

STAGE4 戦闘神ギンガナム(自軍:2枠)(宇宙)

  • 初期配置の敵は、それぞれ目標がスエッソン隊(右上)はロラン、ザコ部隊(左下)はディアナを優先で移動していくようになっている。射程に他の敵がいるとそちらを狙うので足止めは可能。ディアナは3~4回当てられると落ちかねないのでしっかり守る事。
  • 奥面の左上と右下に伏兵ポイントあり、序盤に出さないように気をつける。
  • ハロランクが上がるとギンガナムやミドガルドなどが増援が登場する。こちらが初期配置のMAPにいる場合、ギンガナムの部隊は目標に近寄ってMAP移動をしてくるので気をつけたい。特にディアナはMAP移動を利用して集中砲火される可能性がある。
  • ロランとギンガナムの戦闘でムービー発生、その後ギンガナムは撤退する。
  • スコア稼ぎは敵をひきつけながらロランで地道に倒せばいけるはず。
  • ジャンダルムはIフィールドを持った厄介な戦艦。ビーム主体の編成だと落とすのに苦労するので実弾持ちや遠距離格闘可能なユニットを用意したい。搭載しているマヒローは設計にも開発にも役立たないので資金稼ぎ以外で捕獲する必要はない。
  • ハロランク(ノーマル3700/ブロンズ9300/シルバー16700/ゴールド26000/プラチナ33400)

STAGE5 衝撃の黒歴史(自軍:2枠)(宇宙)

  • マップ南にある宇宙港からマップ間移動が可能。後に現れる増援が∀ガンダム一体では少し厳しいので自軍を1グループ送っておくと楽
  • 3ターン目PPに都市内にマヒロー増援。同時に味方増援(ハリーinゴールドスモー)
  • 月面のターンXとバンデットは4ターン目PPにイベントが起きて撤退。∀ガンダム一体で戦ってもまず勝てないので逃げ回ること。
  • ターンXとバンデット撤退後に月面にマヒロー、5ターン目PPに都市内にウォドムと戦艦、更に6ターン目PPに月面にズサンと戦艦が出現。
  • 敗北条件が「マスターユニットの破壊」なので、どうしても∀ガンダムがやられてしまうという場合は自軍からマスターユニットを出撃させておけば∀ガンダムが落されても敗北にはならない
  • ただし上記にある4ターン目のイベント前に撃墜されるとイベント消滅なのでそこまでは粘るべき。
  • ズサンはズサと最低でもどちらか一方は捕獲しないと生産リストコンプ出来ない。ズサのレベル上げが面倒なら1機は捕獲しておこう。同様にウォドムは開発可能な∀系では貴重な捕獲可能ユニット、手に入れて開発の元にするといいだろう。
  • ハロランク(ノーマル4500/ブロンズ11300/シルバー20400/ゴールド31700/プラチナ40800)

STAGE6 黄金の秋(自軍:3枠)(地上)

  • 両軍多くのユニットがいるが、ゲストで役立つのは一握り、支援以外は極力させないでいい。特に空中のロケット部隊は戦闘させるだけ無駄なのでさっさと降下させてMAP間移動のブロックに使う方がいい。
  • 2ターン目
  • 初期配置の敵は独立部隊のMSだけ攻めて来るが戦艦は動かないので、待ちぶせのほうがやりやすいと思う。ウィルゲムは第三軍だがギンガナム軍とは戦闘するはずもなく、右上→右下と移動してぐるぐるまわる、一斉射撃が厄介なので近寄ってきたらさっさと落としてしまおう。
  • ハロランクがノーマルに上がるとギンガナム率いる増援が味方初期配置上空に現れる、タイミングを間違うと散々な目に合うので警戒しておきたい。まだ地上のケリがつかないなら上記のロケットたちを足止めに使うのが有効かつ最善策だろう。
  • 上記の増援と同時にソレイユが登場する。そうそう沈む事はないだろうが初期配置の敵部隊の向こう側に出るので、敵の攻撃範囲の外を抜けるなどして逃がしておく事。
  • ギンガナムとロランの戦闘を4回かHPが減少している状態(恐らく半分)で行うとムービー、Iフィールドを利用して互いに3マスで撃ち合えばノーダメージで見ることが出来る、ロランとギンガナムは消えるのでスコア稼ぐときは注意。
  • マヒローとズサンが大量に捕獲可能、生産リストが埋まっているなら自由にどうぞ。
  • ハロランク(ノーマル7400/ブロンズ18600/シルバー33500/ゴールド52100/プラチナ67000)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月25日 01:15