条件なし
「私のおとーさん、死んじゃったんだって。でも、いいんだ。
…その後を継ぐものはここにいるから」
「私が名前をつけたアレは、どこにいったのかな。
きっと誰かのポケットの中だと思うけど…」
「言葉にならない言葉をききとれるとね、
結局皆お腹すいてるんだなあと思うのよ」
「魅力は、鏡とにらめっこさんして行うんですよ」
「偵察兵は偵察を主に行う兵科です。
偵察用車両に搭乗可能なんですよ。
兵科レベルにより、視界が増加です」
「こういう日はねこさんと
こたつでずっとお昼ねしたら楽しいなぁ」
「あやや、また逃げちゃった…。
鳥と話そうとしているんですけど、
まだ能力が安定してなくて…」
「あやや、少しひまができたねえ。おひげでものばそうかなあ。
女の子じゃむりかな」
「狙撃兵は長距離射撃を得意とする兵科です」
「事務が出来ると、結構便利がられますよ。
訓練は通信室で出来ます」
「訓練もほどほどにしないとめーですよ」
「寒いと暖かい格好がうらやましいよねえ」
「突撃兵は歩兵です。
多くの武器を使いこなす事が出来ます」
「あなたの魂の輝きをね、私は知ってるのよ。
世界が暗ければ暗いほど、明るく輝くの。
それは星の光を集めて作られたのよ。
私は知ってるわ。
あなたはあきらめる事も、
絶望する事もない存在なのよ。
私の名前と同じ、その輝きは豪華絢爛なの」
「私が幼かったころ、
私は、いつもお荷物でした。
今は、どうかなあ…」
隊員について
「たかちゃんはねえ、優しいんだよ。
あと、みおちゃんにめろめろなの」
「みおちゃんはねえ、優しいんだよ。
あと、明るいの」
「あっちゃんはねえ、料理が得意なんだよ。
ぬいぐるみつくるのも得意なの。
動物のお医者さんもできるんだ」
勲章授与/昇進
【昇進】
「うんとね、えっとね。
昇進、おめでとうなの。
ふふ」
【手作り勲章】
「手作り勲章だ。
えへへ」
【一等賞メダル】
「似合うねぇ」
【火の国の宝剣】
「私も、火の国の宝剣なら…ほら。
一緒だね」
【極楽トンボ章】
「えへへ。
極楽トンボって、大変なのよね。
知り合いに一杯いたから、知ってるんだ」
【銀楯従事章】
「ふふ、銀色の勲章ですね。
きれい…」
【銀剣突撃勲章】
「わァ、銀剣突撃勲章だ。
よかったですね」
【市民からの感謝状】
「感謝状、良かったね」
【奪回従軍記章】
「奪回従軍記章ってほんとは帽子につける
そうですよ」
【防人の盾】
「防人の盾というのは、強くなりすぎて怖くなった
存在でそれでも何かを守ろうとするものなのよ。
だから本当は怖くないんだ」
【傷ついた獅子勲章】
【黄金突撃勲章】
「…おかえりなさい。
その目をした人を私たちは探していたんですよ。」
【黄金剣翼突撃勲章】
「…おかえりなさい。
その目をした人を私たちは探していたんですよ。
殺せば殺すほど悲しくなる目を。」
【黄金武士団勲章】
「みんなお揃いじゃなくて残念ですね。
でもみんなの代表として、胸を張って
この勲章をつけてて下さいね。」
【黄金剣翼武士団勲章】
「ふぇぇ、なんか豪華だねぇ。
アルガナ・ナイツ……って書いてあるね」
【議会名誉勲章】
「受賞おめでとー」
【勝利勲章】
「おめでとう。
…ええ、と、なんの勲章だっけ」
【絢爛舞踏章】
「うん。
やっぱりあなたにはその勲章が一番似合って
います。
戦場の中でだけ優しく笑う一輪の花よ。
あなたは世界の危機と戦うためだけの存在。」
戦況/戦闘結果
【優勢】
「そろそろね、引越しをするんだ。いつか、また、あえるよね」
【有利】
【均衡】
「戦争はしーそーなのよ。
いまは、そのはじめなの。
間違えるたびに傾いていくんだよ」
【不利】
【劣勢】
【退院】
「退院おめでとー」
【大勝翌日】
「これで、二人は友達ですね」
【大敗翌日】
「……よしよし。
そういう時もね、あるんだよ」
期間限定
【朝】
「おはよー」
【日曜日】
「今日は日曜なんだよ?」
「ふぇぇ、今日は楽しいよねえ。
幸せだなぁ、何もないのが一番幸せなのよ」
【定期イベント】
「ぶーちゃんに、
クリスマスの服をきせたかったなあ」(クリスマス)
「おめでとー!えへへ。嬉しいなあ」(新年)
「私も、チョコもらいたいな…」(バレンタイン)
その他条件
「それでは戦いを始めましょう。
この空を覆うなにもかもを叩き潰すそのために」(参戦時)
「好きー」(夢中?)
「…相手の気持ちがわかると、いい事も
ありますよね。
……ほら、ふふふ」
「二人は仲良しさんですよね。
ほら。
顔近づけて、ねーって言わないと。」(仲良くなる?)
希望は、あなたが何を考えているのか、
感じ取っているらしい。
顔を赤らめた。
「……よしよし。
そういう時もね、あるんだよ。」(仲違い)
最終更新:2008年04月18日 22:14