雑談/話しかける
「お話したい事があるのですが、
よろしいでしょうか?」
「お聞きしたい事があるのですが、
よろしいでしょうか?」
「ご相談したい事があるのですが、
よろしいでしょうか?」
【雑談する】
「そうそう、○○の事で話があるんですが…。」
(楽しそうに雑談)
(相槌を打つ)
「その思い、私にもわかります。」
(話題を変える)
「ああ、話は変わりますが…」
【何してるの?】
「何か考え事ですか?」
(ちょっと考え事)
(驚く)
(おどかす)
(無反応)
「それで、何か…?」
【話しかける】
(褒める)
(ちょっかいを出す)
「どうも、で、何?」(返答)
(ありがとう)
「お心遣い、感謝いたします。」
(邪魔だからあっちに行って)
(話に混ぜてよ)
「あの、私も話しに混ぜていただけませんか。」
反応
【返答全般】
(承諾する)
「はい、構いませんよ」
(あいまいに断る)
「うーん、それは…。
申し訳ないですけど」
(断る)
「お断りいたします。
私は自分にもあなたにも、
ウソをつくのは嫌ですから…」
(あいまいに答える)
「あのー…。少し、考えてさせてください。」
(答えない)
「それについては…答えかねます」
(ありがとう)
「お心遣い、感謝いたします。」
(しつこいなあ)
「しつこいですね…。何度も同じ事を聞かないでください。」
「どうも、で、なに?」(呼び寄せる/返答)
みんなで
「皆さん、聞いてください。」
「今から、みんなでカラオケに行きませんか?」
「今から、みんなでボウリングに行きませんか?」
「作戦会議をしましょう!」
「私、いつもの倍の努力に努めます。」
「皆さん、お昼でもどうですか?」
尋ねる
【~について尋ねる】
(調子)
「調子はどうですか?」
(好み)
「あなたが好きなものについて
教えて下さい」
(自分の事)
「私の事をどう思っていますか?」
(好きな人)
「○○は、(場所)にいると思いますよ」(あの人はどこ?/返答)
誘う
【食事に誘う】
(昼飯でも一緒にどう?)
「良かったら、
お昼ご一緒しませんか?」
(一緒にご飯を食べよう)
(レストランで一緒に食事をしよう)
(一緒に教室に行こう)
「あの…。一緒に教室へ行きませんか?」
「はい…。承知しました。」(先に行ってて/返答)
(一緒に帰ろう)
「あのぅ。一緒に…帰りませんか?」
【遊び/デート】
(一緒にカラオケに行こう)
「良かったら、今からカラオケに付き合ってもらえませんか?」
(先客をカラオケ/ボウリングに誘う)
(一緒にボウリング場へ行こう)
(遊びに誘う)
「良かったら、今度の日曜日に
付き合ってもらえませんか?」
(遊びに誘う/当日)
(デートに誘う)
(デート承諾)
「あ、はい…。私でよければ…。」
【訓練】
(一緒に訓練/技能訓練しよう)
「あの、一緒に訓練/技能訓練しませんか?」
(一緒に勉強しよう)
「一緒に勉強しませんか?」
頼む/相談
【お金を貸して】
「申し訳ありませんが、○○円貸していただけませんか?」
(お金を貸す)
「わかりました。ただし、ちゃんと返して下さいね。」
(お金を返す)
「ありがとうございました。あなたが貸してくれたお金のお陰で助かりましたよ。」
(お金を返せ!)
「この前貸した○○円を返してもらえませんか?」
【あの人と~提案】
(あの人と仲良くして)
「お願いがあります。○○さんと仲良くして頂けませんか?」
(あの人との仲を取り持って)
「あの、○○さんとの仲を取り持って頂けませんか?あなたにしか頼めないんです。お願いします。」
(あの人を励まして)
【アイテム系提案】
(その手に持っている物が欲しい)
「あなたの持っている○○を
譲って頂きたいのですが」
(交換しない?)
「この○○と、
その△△と交換しませんか?」
(頼む物を持ってきて)
(プレゼント)
「○○です。これは、あなたへのプレゼント。受け取ってください。」
「ちょっと聞いていただけますか?○○君の事なんですが…。」(親しい人に愚痴を言う)
【頼む/相談系返答】
(譲る)
「あなたでしたら いいですよ。」
(分かった、やってみる)
「私の力でよろしければ。お役に立てるように、頑張ります。」
(一緒になって悩む)
「いい案があれば…。なかなか難しいですね…。」
(面倒くさそうにする)
「また、面倒くさい事を…。」
(なだめる)
「そう、息を荒くせずに。少し、冷静になって考えましょう。」
恋愛
【あの人が~提案全般】
(好きなもの)
「○○さんは○○が好きだと聞きました。」
(好きな人)
「○○君(さん)は○○さん (君)の事が好きだと聞きました。」
(フリーだってね)
【返答】
(余計なお世話だ)
「そんな話…、私には関係ありませんね。」
(相槌をうつ)
「なるほど、そうなんですね。参考になります。」
(ありがとう)
「お心遣い、感謝いたします。」
【好意を伝える】
「○○君、私にとって尊い人。どうか、これからもよろしく頼みます。」
(照れる)
「はは…。」
【告白する】
(承諾して付き合う)
「あの、あなたを困らせる事もあるかもしれませんが…。よろしくお願いいたします。」
(保留する)
(告白を断る)
(告白の返事を聞く)
【愛を語る】
(負けじと愛を語る)
「私もあなたと同じ気持ちです。こんな素晴らしい人と一緒に居られて最高に幸せな気分です。」
(照れる)
【耳に息をふきかける】
(ビクッとする)
「な、なにをするんですかっ…!!!」
(無反応)
(怒る)
「ちょっと…。」
【恋人同士の会話】
(照れる)
(視線をそらす)
「むっ。」
(ちょっと用事が)
「すいませんが用事が…。またの機会にお願いします。」
【お持ち帰り】
(翌朝)
「おはようございます。」
(教室)
「それじゃ、教室にいきましょうか」
(自習)
「それじゃ、学校で自習しましょうか。」
【痴話げんか】
(激しく応戦する)
「あなたに言われる筋合いはありません。私は何も悪くありませんよ。何も悪くありませんからね!!」
(ご、誤解だよ)
「ご、誤解ですよ、それは。」
【別れよう】
(そう思ってた)
「すみません。私が至らなかったばかりに…。」
(ごねる)
(考え直す)
(そういう事だから)
(絶対別れない)
仲違い
【悪い噂を流す】
(同意する)
(否定する)
【馬鹿にする】
「あなたは、この部隊に邪魔なんです。
別の部隊に転属して欲しいですね。」
(呆れる)
「やれやれ、お手上げですね。」
(応酬する)
(抗議する)
【嫌味ったらしく話しかける】
(そういうのは、やめてくれ)
「そういう話し方は
やめてもらえませんか?
気分が悪いです。」
(嫌味を言い返す)
「…わざわざそういう事を言いに来たのですか?常識を疑いますね。」
(応酬する)
(あやまる)
【決闘】
(ケンカを仕掛ける)
(何かを賭けて戦う)
「○○を賭けて決闘しましょう!」
(何かを賭けて戦う/受けて立つ)
「わかりました。それでは○○を賭けてもらいましょうか。」
(相手にしない)
「争いごとは好みません。
勝負は受けられませんよ。」
(勝負前/先攻)
「覚悟はよろしいようですね。
それでは行きますよ。」
(勝負前/後攻)
「しょうがないですね。
お相手しましょう。」
(勝利)
(引き分け/先攻)
(引き分け/後攻)
誉める/注意/指示
【注意提案全般】
「失礼かもしれませんが、最近、訓練を怠っていませんか?」(訓練をサボらないでくれ!)
(しぶしぶ受け入れる)
「はい…。承知しました。」
(注意されるいわれはない)
「何かの間違いでは?私があなたに注意を受ける事なんてありませんが。」
(指示拒否)
「無理です。私にはそれは出来ません。」
その他
【おだてる】
「○○君、今あなたの事を考えてたんです。あなたが、とても優秀な方だと…。」
(得意になる)
「そ、そうでしょうか…」
(謙遜する)
「そんな事ありませんよ。私、一人の力など知れています。これも皆さんの尽力あっての事です。」
(お世辞?)
「お世辞なんて、結構ですよ」
【あやまる】
(許す)
「わかりました。今回だけは許して差し上げます。」
(許さない)
「いいえ…。
私はあなたを許す訳にはいきません。」
(とぼける)
最終更新:2010年01月05日 19:57