概要
sshは遠隔の端末に接続するソフトウェア。telnetに比べて、暗号化に対応しており、より安全に使える。cvsやXの暗号化などにも利用される。
手順/メモ
1)インストール
不要。デフォルトで入ってる。
2)設定
ssh-keygenで暗号鍵を作成する。詳細はリンク先のサイト参照
3)動作確認
ssh 接続先端末のIP
詳細はリンク先のサイト参照
4)パスワード入力を省略する
うちで使ってる例。~/.xinitrcに下記を追記
exec ssh-agent ion3(使用中のウィンドウマネージャー)
ターミナルからssh-addを実行して一度パスワードを登録しておく。以後、ssh接続ではパスワードを求められなくなる。効果はログアウトまで有効。
環境
- Panasonic CF-R3
- FreeBSD 6.0-Release
参考サイト
最終更新:2007年01月12日 20:24