# - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
#
# Key bindings
#
# maps:
# alias alias menu
# attach attachment menu
# browser directory browser
# compose compose menu
# index message index
# pgp pgp menu
# postpone postponed message recall menu
# generic generic keymap for all of the above
# editor line editor
# pager text viewer
#

#bind generic "\e<" first-entry # emacs-like bindings for moving to top/bottom
#bind generic \e> last-entry
#bind generic { top-page
#bind generic } bottom-page
#bind generic \177 last-entry

#bind pager "<" top
#bind pager top
#bind pager ">" bottom
#bind pager bottom
#bind pager "R" group-reply

#bind index "R" group-reply

macro index \Cw |urlview\n # simulate the old browse-url function
macro pager \Cw |urlview\n # simulate the old browse-url function

macro index S s+spam\n
macro pager S s+spam\n

#macro index \# /bug^M # search for bugs
#macro index "\"" ":set realname=\"real hairy macro\"^M:set ?realname^M" # and a comment to boot!
#macro index f1 :woohoo!

#macro pager \Ck "|pgp -kaf^M" # a comment is valid here
#macro pager X "|morepgp^M" # pipe PGP message to a script

#bind editor \cy eol # make ^Y jump to the end of the line


##--------------KEYBINDINGS----------------------#

bind generic "#" tag-entry
#bind index previous-unread
#bind index next-unread

bind pager "#" tag-message

#bind browser "e" check-new


##################################################
# generic
#
##### move
# jump number インデックス番号に飛ぶ
# previous-entry k 前のエントリに行く
# next-entry j 次のエントリに行く
# next-page z 次ページへ行く
bind generic \Cf next-page
# previous-page Z 前のページに行く
bind generic \Cb previous-page
# next-line > 一行スクロール・ダウン
bind generic \Ce next-line
# previous-line < 一行スクロール・アップ
bind generic \Cy previous-line
# half-down ] ページを半分下にスクロール
bind generic \Cd half-down
# half-up [ ページを半分上にスクロール
bind generic \Cu half-up
# middle-page M ページのまん中に行く
# bottom-page L 最後のページに行く
# top-page H ページの最初に行く

# search / 正規表現検索
# search-next n 次のマッチを検索
# search-reverse Esc / 逆順の正規表現検索

##### mail manage
# select-entry RET このエントリを選ぶ
# tag-entry t メッセージにタグを付ける
# tag-prefix ; タグ付メッセージに次の関数を適用

##### etc
# exit q このメニューから抜ける
# enter-command : muttrcの命令を入力
# refresh ^L 画面をクリアして描き直す


####################
# generic - not-checked
#
# genericは本当のメニューではなく、ここではページャとエディタ以外のすべてのメニュ
# ーで共通に使える関数(移動等)をまとめてあります。このセクションの関数のキーの割
# り当てを変えるとすべてのメニューに影響します。
#
# help ? このスクリーン
bind generic "\C/" help

# current-bottom not bound スクリーンの最下位置エントリに移動
# current-middle not bound スクリーンの中央位置エントリに移動
# current-top not bound スクリーンの最上位置エントリに移動
# first-entry = 最初のエントリに移動
# last-entry * 最後のエントリに行く
# search-opposite not bound 逆順にパターンを検索
# shell-escape ! サブシェルでコマンドを起動

##################################################
# index
#
##### move
bind index \Cf next-page
# previous-page Z move to the previous page
bind index \Cb previous-page
bind index \Ce next-line
bind index \Cy previous-line
bind index \Cd half-down
bind index \Cu half-up
#bind index H top-page
bind index L bottom-page
#bind index M middle-page

# next-thread ^N 次のスレッドへ飛ぶ
bind index } next-thread
# previous-thread ^P 前のスレッドへ飛ぶ
bind index { previous-thread

##### mail manage
# mail m 新たなメッセージ作成
# reply r メッセージにリプライする
# group-reply g すべての受信者にリプライ
# forward-message f コメント付でメッセージをフォワード

# sync-mailbox $ 変更をメールボックスにセーブ
# delete-message d このエントリを削除
# delete-pattern D パターンにマッチしたメッセージを削除
# tag-pattern T パターンにマッチしたメッセージにタグを付ける
# untag-pattern ^T パターンにマッチしたメッセージのタグを取る
# undelete-message u エントリの削除マークを取る
# undelete-pattern U patternにマッチしたmessageの削除マークを取る
# flag-message F 「重要な」フラグのトグル
# toggle-new N メッセージの「新着」フラグをトグル
bind index \Cn toggle-new

# copy-message C メッセージをファイルやメールボックスにコピー
# save-message s メッセージや添付文書をファイルにセーブ
# decode-copy C text/plainにデコードしてコピー
# decode-save s text/plainにデコードしてコピー、かつ削除

##### mail view
# sort-mailbox o メッセージをソートする
# sort-reverse O メッセージを逆順にソートする
# display-message メッセージを表示する
# display-toggle-weed h へッダを取り除いてメッセージを表示するかどうかのトグル
bind index \Ch display-toggle-weed

##### etc

# quit q 変更をメールボックスにセーブ後終了
# change-folder c 別のフォルダをオープン
# show-version V Muttのバージョンと日付を表示
# display-address @ 送信者のフル・アドレスを表示する

# next-new 次の新着メッセージへ飛ぶ
# next-undeleted j 削除マークのない次のメッセージ行く
# previous-undeleted k 削除マークのない最後のメッセージ行く

####################
# index - unchecked
#
# bounce-message b メッセージを他のユーザに再送する
# change-folder-readonly c リード・オンリーモードで別のフォルダを開く
# clear-flag W メッセージのステータス・フラグをクリア
# collapse-all V すべてのスレッドを collapse/uncollapse
# collapse-thread v このスレッドを collapse/uncollapse
# create-alias a メッセージの送信者をエイリアスに
# delete-subthread d サブスレッドのメッセージをすべて削除
# delete-thread ^D スレッドのメッセージをすべて削除
# edit e このメッセージを再送信のため編集
# exit x このメニューから抜ける
# extract-keys ^K PGP公開鍵を取り出す
# fetch-mail G POPサーバからメールを取ってくる
#*forget-passphrase ^F メモリーから PGPパスフレーズを消去
# limit l パターンにマッチしたメッセージだけ表示
#*list-reply L メーリング・リスト宛てにリプライ
# mail-key ESC k PGP公開鍵をメールする
# next-subthread n 次のサブスレッドへ飛ぶ
# next-unread not bound 次の未読メッセージに移動
# parent-message P スレッド内で親メッセージにジャンプする
# pipe-message | メッセージ/添付文書を shellコマンドにパイプする
# previous-new 前の新着メッセージへ飛ぶ
# previous-subthread p 前のサブスレッドへ飛ぶ
# previous-unread not bound 前の未読のメッセージに移動
# print-message p このエントリを印刷
# query Q 外部プログラムにアドレスを問い合わせる
# read-subthread r このサブスレッドを読んだことにする
# read-thread ^R このスレッドを読んだことにする
# recall-message R 書きかけのメッセージを使う
# set-flag w メッセージのステータス・フラグをセット
# show-limit l active limit pattern の現在の値を表示
# tag-thread t このスレッドにタグを付ける
# toggle-write % メールボックスを書き戻すかどうかトグル
# undelete-subthread u サブスレッドの削除マークをすべて取る
# undelete-thread ^U スレッドの削除マークをすべて取る
# view-attachments v MIMEの添付文書を表示

##################################################
# pager
#
##### move
bind pager k previous-line
bind pager j next-line
bind pager K previous-entry
bind pager J next-entry
bind pager \Cf next-page
bind pager \Cb previous-page
bind pager \Ce next-line
bind pager \Cy previous-line
bind pager { previous-thread
bind pager } next-thread
bind pager G bottom # just like vi and less

##### mail manage
# delete-message d このエントリを削除
# undelete-message u エントリの削除マークを取る

##### etc

# enter-command : muttrcの命令を入力
# display-address @ 送信者のフル・アドレスを表示する
# show-version V Muttのバージョンと日付を表示
# redraw-screen ^L 画面をクリアして描き直す
# quit Q 変更をメールボックスにセーブ後終了


# change-folder c 別のフォルダをオープン
# next-undeleted j 削除マークのない次のメッセージ行く
# previous-undeleted k 削除マークのない最後のメッセージ行く
# next-entry J 次のエントリに行く
# previous-entry K 前のエントリに行く
# search / 正規表現検索
# search-next n 次のマッチを検索
# search-reverse / 逆順の正規表現検索

# mail m 新たなメッセージ作成
# reply r メッセージにリプライする
# group-reply g すべての受信者にリプライ
# forward-message f コメント付でメッセージをフォワード

####################
# pager - unchecked
#
# bottom $ メッセージの最後に飛ぶ
# bounce-message b メッセージを他のユーザに再送する
# change-folder-readonly c リード・オンリーモードで別のフォルダを開く
# copy-message C メッセージをファイルやメールボックスにコピ ー
# create-alias a メッセージの送信者をエイリアスに加える
# decode-copy C text/plainにデコードしてコピー
# decode-save s text/plainにデコードしてコピー、かつ削除
# delete-subthread d サブスレッドのメッセージをすべて削除
# delete-thread ^D スレッドのメッセージをすべて削除
# display-toggle-weed h へッダを取り除いてメッセージを表示するかどうかのトグル
# edit e このメッセージを再送信のため編集
# exit i メインメニューに戻る
# extract-keys ^K PGP公開鍵を取り出す
# flag-message F 「重要な」フラグのトグル
# forget-passphrase ^F メモリーから PGPパスフレーズを消去する
# half-down not bound ページを半分下にスクロール
# half-up not bound ページを半分上にスクロール
# help ? このスクリーン
# list-reply L メーリング・リスト宛てにリプライ
# mail-key ESC k PGP公開鍵をメールする
# mark-as-new N メッセージの「新着」フラグをトグル
# next-line 一行スクロール・ダウン
# next-new 次の新着メッセージへ飛ぶ
# next-page 次ページへ行く
# next-subthread n 次のサブスレッドへ飛ぶ
# next-thread ^N 次のスレッドへ飛ぶ
# next-unread not bound 次の未読メッセージへ飛ぶ
# parent-message P スレッド内で親メッセージにジャンプする
# pipe-message | メッセージ/添付文書をpipeでshellコマンドに
# previous-line 一行スクロール・アップ
# previous-new not bound 前の新着メッセージへ飛ぶ
# previous-page - 前のページに行く
# previous-subthread p 前のサブスレッドへ飛ぶ
# previous-thread ^P 前のスレッドへ飛ぶ
# previous-unread not bound 前の未読メッセージへ飛ぶ
# print-message p このエントリを印刷
# read-subthread r このサブスレッドを読んだことにする
# read-thread ^R このスレッドを読んだことにする
# recall-message R 書きかけのメッセージを使う
# save-message s メッセージや添付文書をファイルにセーブ
# search-opposite not bound 逆順にパターンを検索
# search-toggle \ 検索パターンの色をトグル
# shell-escape ! サブシェルでコマンドを起動
# skip-quoted S 引用部テキストをスキップ
# tag-message t メッセージにタグを付ける
# toggle-quoted T 引用部を表示する/しないのトグル
# top ^ メッセージの最初に飛ぶ
# undelete-subthread u サブスレッドの削除マークをすべて取る
# undelete-thread ^U スレッドの削除マークをすべて取る
# view-attachments v MIMEの添付文書を表示

##################################################
# alias - default
##### move
##### mail manage
##### etc

# search / 正規表現による検索
# search-next n 次を検索
# search-reverse ESC / 逆方向に正規表現で検索

##################################################
# query
##### move
##### mail manage
##### etc
#
# create-alias a メッセージの送り主からエイリアスを作成
# mail m 新しいメッセージを作成
# query Q 外部プログラムを使ってのアドレスの問い合わせ
# query-append A 今の結果に新しい問い合わせの結果を付け加える
# search / 正規表現による検索
# search-next n 次を検索
# search-opposite not bound 逆方向に次の検索
# search-reverse ESC / 逆方向に正規表現で検索

##################################################
# attach
##### move
##### mail manage
##### etc
#
# bounce-message b 他のユーザーにメッセージを再送する
# decode-copy ESC C メッセージをデコードして、それを file/mailboxにコピーする
# decode-save ESC s メッセージをデコードして、それを file/mailboxへ保存する
# delete-entry d 今いる項目を削除する
# display-toggle-weed h へッダを取り除いてメッセージを表示するかどうかのトグル
# extract-keys ^K PGP公開鍵を取り出す
# forward-message f コメントをつけてメッセージをフォワード
# group-reply g すべての受信者にリプライ
# list-reply L メーリング・リスト宛てにリプライ
# pipe-entry | メッセージ/添付文書をpipeでshellコマンドにわたす
# print-entry p この項目を印刷
# reply r メッセージにリプライする
# save-entry s メッセージ/添付文章をファイルに保存
# undelete-entry u 項目の削除マークをとる
# view-attach RET 必要なら mailcapエントリを使って添付ファイルを表示
# view-mailcap m 強制的にmailcapを使って添付文書を読む
# view-text T 添付文書をテキストとして読む

##################################################
# compose - default
##### move
##### mail manage
##### etc
#
# attach-file a このメッセージにファイルを添付する
# edit-bcc b BCCリストを編集する
# edit-cc c CCリストを編集する
# edit-description d この添付文書の内容説明文を編集
# edit-headers E メッセージをヘッダとともに編集する
# edit-message e メッセージを編集する
# edit-reply-to r Reply-Toフィールドを編集する
# edit-subject s メッセージのサブジェクトを編集
# edit-to t TOリストを編集する

####################
# compose - unchecked
#
# attach-message A このメッセージにメッセージを添付する
# attach-key ESC k PGP公開鍵を添付
# copy-file C メッセージや添付文書をファイルにセーブ
# detach-file D このエントリを削除
# display-toggle-weed h へッダを取り除いてメッセージを表示するかどうかのトグル
# edit-encoding ^E 添付文書のcontent-trasfer-encodingを編集
# edit-fcc f メッセージをセーブするファイル名を入力
# edit-file ^Xe 添付するファイルを編集する
# edit-from f fromフィールドを編集する
# edit-mime m 添付文書をmailcapエントリを使って編集する
# edit-type ^T 添付文書の attachment type を編集
# filter-entry F shell のコマンドを使って添付文書を filterに
# forget-passphrase ^F メモリから PGPパスフレーズを消去
# ispell i メッセージに ispellを実行する
# new-mime n mailcapエントリを使って添付文書を作成する
# pgp-menu p PGPのオプションを表示
# pipe-entry | メッセージ/添付文書をpipeでshellコマンドに
# postpone-message P このメッセージ「書きかけ」にする
# print-entry l このエントリを印刷
# rename-file R 添付文書をリネーム(移動)する
# send-message y メッセージ送信
# tag-entry T メッセージにタグを付ける
# toggle-unlink u 送信した後ファイルを消すかどうかのトグル
# view-attach 必要ならmailcapエントリを使って添付を表示
# write-fcc w フォルダにメッセージを書く

##################################################
# postpone - default
##### move
##### mail manage
##### etc
#
# delete-entry d この項目を削除
# undelete-entry u この項目の削除マークを消す

##################################################
# browser
##### move
##### mail manage
##### etc

##################################################
# browser - unchecked
#
# change-dir c ディレクトリを変更する
# check-new TAB 新着メールのあるメールボックスをチェックする
# enter-mask m ファイル・マスクを入力
# search / 正規表現による検索
# search-next n 次を検索
# search-reverse ESC / 正規表現による反対方向の検索
# select-new N このディレクトリ中の新しいファイルを選択する
# sort o メッセージをソートする
# sort-reverse O メッセージを逆順にソートする
# toggle-mailboxes TAB メールボックスを見るか、すべてのファイルを見るかのトグルスイッチ
# view-file SPACE ファイルを見る
# subscribe s いまいる メールボックスを購読(subscribe)する(IMAPのみ)
# unsubscribe u いまいるメールボックスを購読からはずす。(unsubscribe)(IMAPのみ)
# toggle-subscribed T toggle view all/subscribed mailboxes (IMAP Only)
# toggle-subscribed T すべてのメールボックスを見るか購読しているもののみ見るかのトグルスイッチ (IMAPのみ)

##################################################
# pgp - unchecked
##### move
##### mail manage
##### etc
#
# view-name % 鍵のユーザ IDを見る
# verify-key c PGP公開鍵の確認

##################################################
# editor - unchecked
##### move
##### mail manage
##### etc
#
# backspace BackSpace カーソルの前の文字を消去
# backward-char ^B カーソルを一文字左に移動
# bol ^A 行頭へジャンプ
# buffy-cycle Space cycle among incoming mailboxes
# complete TAB ファイル名またはエイリアスを補完
# complete-query ^T 問い合わせを使ってアドレスを補完
# delete-char ^D カーソルの下の文字を消去
# eol ^E 行末にジャンプ
# forward-char ^F カーソルを一文字右の移動
# history-down not bound ヒストリリストをスクロールダウン
# history-up not bound ヒストリリストをスクロールアップ
# kill-eol ^K カーソルから行末までの文字を消去
# kill-line ^U 一行すべての文字を消去
# kill-word ^W カーソルの前の単語を消去
# quote-char ^V 次にタイプするキーを引用
#
最終更新:2007年01月14日 01:58