概要
GImageViewは画像表示ソフトウェア。ディレクトリツリーと画像が同一ウィンドウに表示されるのが使いやすい(ionでは)。
手順/メモ
1)インストール
# cd /usr/ports/graphics/gimageview
# make install clean
2)起動
実行ファイルの名前が省略形なので注意。
/usr/local/bin/gimv
3)キー操作
作成中
- f:フルスクリーン
- 5:100%表示
- PgUp/PgDn:前の画像、次の画像
- カーソル:表示画像を上下左右に移動
メモ、注意事項
- ionのようなウィンドウマネージャーで使える数少ない画像ビューワー
- キーの割り当てが自由に変更できない(かなりの機能がハードコーディング)
- ちょっと操作感が悪い時がある
問題点、課題
- ファイル一覧って、サムネイル表示以外の表示方法って選択できない?
環境
- OS: FreeBSD 6.1-Release
- PC: HP-D330
最終更新:2007年01月17日 01:06