概要
pkg_infoはパッケージシステムの一部。オプションとかが色々多いのでメモ。
メモ
インストールされているパッケージの一覧。
# pkg_info
パッケージによってインストールされるファイルの一覧。パッケージ名はバージョン名まで。
# pkg_info -L <package-name>
あるファイルが何のパッケージからインストールされたのかを表示する。
# pkg_info -W <file-name>
インストールされているパッケージの依存関係を表示する。rはdepend on。Rはrequired by。
# pkg_info -rR <package-name>
インストールされているパッケージの説明を表示する。
# pkg_info -cd <package-name>
インストール時のメッセージを再表示する。
# pkg_info -D <package-name>
パッケージ名から,対応する ports ツリーのパスを取得する。
# pkg_info -o <package-name>
インストール済みの port よりportsツリーの方が新しいportの一覧。
# pkg_version -vl '<'
最終更新:2012年05月10日 20:43