#blognavi
11月11日(金)
今日の食事メニュー
朝、パン、牛乳、野菜サラダ、ミニグラタン、キウイフルーツ、
昼、ご飯、味噌汁、白身の焼き魚、小オムレツ、
夕、ご飯、味噌汁、ハムエッグ、大根と肉団子の煮物、マンゴゼリー、
ベット生活は健常者には快適ですが、自分の意志で身体を動かせない人にとって、かなり苦しい事だと昨夜体験しました。
ベットの上で同じ姿勢を続けるとお互い接地している部分が徐々に熱を帯びて来るんです、人間はベットの、ベットは人間の熱をお互いに吸収し合って、温度が上がって行くんでしょうかね。
身体を動かす時の傷の痛さと背中の熱さを比較して楽な方を選択出来る身の上を幸福と感じました。
これまで(床ずれ)は衣類と皮膚の摩擦による皮膚の損傷ばかりだと思っていました。かなりこらえて同じ体勢を維持、我慢出来なくなって移動、今まで居たベットの部分を触ってびっくり物凄い熱なんです、勿論接していた体の部分も熱いです。
健常者は無意識のうちにゴロゴロ転がりながら一番良い状態を保って居るんですね、寝返りうつのに難儀する人や自分の意志で動けない人、又動くと言う意思さえ持てない人は、簡単に[床ずれ」が出来てしまいそうですね。
周りにそのような方が居られたら気軽に声掛けてあげたくなりました。
今度の入院で色んな社会勉強になりました。



カテゴリ: [2005年日記] - &trackback() - 2005年11月15日 11:17:04

#blognavi
最終更新:2008年11月26日 17:01