#blognavi
年に一度の健康診断です。昨夜遅くまで飲みながら歌、さんしん、ユンタクを楽しんだ千葉からのお客様に留守番をお願いして、夫婦揃って出かけました。午前9時からの受け付けですが早く終わらせたいので30分早めに行きましたが既に列が出来ていました、45番、46番の受け付け番号を貰い診断開始が10時でした。パソコンで過去のデーターや診断表を出していますが、パソコン一台だけなので其処で手間取り長い行列が余計長くなっています。終わったのが11時10分でした。帰宅して留守番のMさんと3人でコーヒー飲みながら昼食の準備です。昼食後Mさんがまだ行った事がないというも飛ぶ半島突端の備瀬集落の福木並木と綺麗な海を見に出かけました。樹齢何百年の福木並木は葉っぱが密集していて殆ど日が差さず、木陰のトンネルとなっています。見学コースから外れた道までも綺麗に掃除が行き届いていて見事です。人影もまばらで気分が落ち着きます。真っ直ぐ突き当りまで行くと其処が海岸で海水浴場でもあります。丁度干潮で海岸を降りて水際まで行くと透明度の高い海の中で濃紺の熱帯魚が沢山泳いでいるのが見えました。5、6人のダイビングのグループがおりましたが、水中はもっと沢山の魚たちが居るよと言っていました。娘さん達と合流するMさんの時間も有るので急ぎ足で福木並木の帰路コースを歩き車に戻りました。名護市内のホームセンターで待ち合わせ、先に娘さん方が到着していました。母娘3人であちこちらドライブだそうです。



カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2007年04月20日 22:02:06

#blognavi
最終更新:2007年04月20日 22:03