#blognavi
今日も雲ひとつない青空、晴天が五日目です。週間天気予報でも16日頃まで雨は降らないようで、農耕には非常に助かります。午前中15坪程の小さい畑をショウがを植えるための下準備しました。地形の関係で耕運機が導入できず手作業となりました。桜祭りの時ショウがを収穫して休ませていた畑です、2週間ほど前にスコップで荒耕ししてありましたので、今日三つ刃鍬で耕しながら丁寧に草を根っこから取りました。強い陽射しの中での作業は全身汗まみれ、顔からも汗が流れ落ちます。昼食前にシャワーを浴びてお茶と黒糖で渇きを癒し最高です、ご飯が美味しいです。午後から畝立て(溝堀)70センチ感覚5本の畝立てが出来ました。夕方から女房が種ショウがを植え付けています。3時ごろから我が家の一番大きな畑(約90坪)を耕運機で耕しました、幾分湿気がありベストな耕運ではありませんが、植物にとっては土の条件より植える時季が優先のようです。ショウガの場合4月から5月に植えないと充分な発育が出来ないようです。明日には畝立てをして、女房が植え付け担当です。12、13、14日、用事が重なり2泊三日で南城市の実家に行きます。偶然ですが模合、実家の雨とい工事、ゴルフが重なりました。日記は14日帰宅してから3日分まとめて書きます。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2007年05月11日 19:37:18

#blognavi
最終更新:2007年05月11日 19:37