#blognavi
ニワトリ小屋を作る必要があり、近所の知り合いから古材木を頂いて来て、釘や木ねじを除去しました、タイミングを見計らって着手する予定です。昨日は午後から雨で今日に午前中は草刈で着ない状況でしたが、朝から晴天ですので午後からは草刈の予定でしたが、昼食中に義兄から電話で、サトウキビ収穫中で、出来たら応援以来があり、予定変更で女房も一緒にサトウキビ畑に向かいました。午後5時まで収穫して、それから黒糖つくりに着手、圧搾を終わり石灰を混ぜる時、念のため糖度を計ったら16、5度でした、最盛期は21度ありましたが、それから2ヶ月も経っているのでどんどん糖度が落ちていくようです。7時15分点火、何時もの通りだと12時前には終わるはずでしたが、午前2時まで掛かってしまいました。20度前後ですと4時間位で出来上がるのになんと6時間も掛かってしまいました。燃料も時間もとても無駄使いした気分になりました。農作物は矢張り季節を順守しなくてはいけないな、と思い知らされました。今年は実験段階なのでとてもいい経験をしました、サトウキビはまだまだ有りますので、ロスを承知の上で明日も黒糖つくりをやる予定です。日記を書き終えて只今の時間午前3時です。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2007年05月31日 03:04:20
#blognavi
最終更新:2007年05月31日 03:05