#blognavi
実家で朝7時に目が覚めました。泊まる時の習慣になっているのが、犬の散歩です。自分が泊まっているのが分かるらしく、普段吼えないのに朝早くから散歩に連れて行けといわんばかりに吼えまくります。今日も付き合いました、4K位のコースを1時間ほど掛けて散歩してきました。散歩から戻るのを待っていた弟と一緒に、トースト、野菜サラダ、スープ、の朝食を頂きました。8時半から作業開始です。前回の大工仕事で、暗くなってからやった大工仕事、水平のはずが勾配がついた洗濯機置場の屋根工事の手直しから始めました。次は前庭の芝刈りです、凡そ80坪位ありますが芝生が密集して綺麗です。電動芝刈り機、と草刈り機で午後3時ごろに終わりました。刈る前に比べて広くなった感じがしました。小休止の後、うるま市の民謡の先生のお宅に向かいます、コンクールの結果発表を聞くためです。午後7時に先生宅に着いたら既に5人ぐらいに弟子たちが、打ち上げのための会場設営中でした。一緒にてつだいました。7時40分頃他の弟子達と先生が戻ってこられました。コンクール会場で発表を確認して来られているので皆さんの顔色で嫌な予感がしました。10名中3人が不合格となってしまいました。本来笑いたいはずの合格者も落ちた方のことが気になり喜びも半分のようです。去年、今年、絶対大丈夫と思われていた方が2年連続で不合格となり、打ち上げ会が反省会になってしまいました。落ちた本人も来ていませんが、直接指導している埼玉のR先生は自分の指導方法が間違っているのかと、目を真っ赤に腫らして泣いておられました。自分も内地に居る時大変お世話になっている先生なので、どのような声を掛ければいいのか分からず、ごうかくしたお弟子さん方の頑張りも褒めてやって下さいと、申し上げました。後半気を取り直したR先生、明日から又、落ちた方も合格した方も頑張ろうと、必死の思いで挨拶されました。



カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2007年06月11日 01:09:56

#blognavi
最終更新:2007年06月11日 01:10