#blognavi
久し振りに草刈再開と、意気込んでスタートしましたが、高い所に移動する時に農道左側の土手が崩れ道路が通行不能になっているのを発見、土の乾き具合や草の生え方から、梅雨末期の3日続いた大雨の所為だと思われます。最優先で土石除去作業に着手、土は近くにあるミカン木の根っこの盛り土にします。斜面で段差のある所では土の流失が激しく根っこが露出しているので、丸太や石などで土留めして、其処に土を搬入しました。土の量が凡そ1トン位あり午後7時半まで作業しましたが少し残りましたので、明日に持越しです。昼間の作業中今年初めてセミに泣き声を聞きました、序徐に夏が本番に近づいているようです。この日記書き始める前にわが入り口付近までホタル観察に行ってきました。明るい月夜のため30Mぐらいの木陰しか見ることが出来ませんでしたが、僅か5匹でした、淋しい状況です。梅雨の時期は数百匹乱舞していましたが末期の大雨で幼虫や餌の川二ナまで流されてしまったような気がします。復活を願っていますが望みは薄いようです。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2007年06月29日 21:44:42
#blognavi
最終更新:2007年06月29日 21:45