#blognavi
義兄の応援でした。ガジュマルの木最後の6本午前中に移植完了。午後からシークヮーサーの移植に掛かりましたが、義兄が別の現場に用事が出て出かけてしまったので1人で手掘りとなってしまいました。ショベルカーの操作が出来ないのが残念です、手掘りプラス、ショベルカーがベストで15分で一本掘れますが、手掘りだけですと一時間に一本しか掘れません。4時ごろ義兄が戻りました、畑の端に植えてあるマンゴーに木、呉れると言うので喜んで頂きました。ショベルカーと手掘りで30分位で2本掘ってくれました。直径20センチ位のト15センチ位の各一本、業者から買うと一本3万円ぐらいです。移植すると一年目は無理だけど2年目からは実が付くそうです。なるべく今日植えたほうがいいので時間少し早いけど帰ってよろしいと言うので好意に甘えて帰宅しました。小さい方は一人で苦労しながら植えることが出来ましたが、大きい方はとても1人では如何ともしがたいほど重いので明日植えることにしました。夜、久し振りに那覇からさんしん友達のA、Nさんが遊びに来てくれました。夕食の後1時間半ほど一緒に歌さんしんの練習やりました、かなりA,Nさん熱心です。明日特に急ぎの用がないと言う事なので昼食に鳥ダシの美味しい沖縄そば、鳥飯、があるのでご一緒することになりましたので、午前中女房と3人で大きいマンゴーの木植えるのを手伝ってもらう事になりました。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2007年07月08日 01:40:04
#blognavi
最終更新:2007年07月08日 01:40