#blognavi
台風の後始末は終わったつもりでしたが、残っていました。台風5号の影響で雨が降る予報があったので、敷地内は殆どが傾斜地なので大雨の時家の周りに水が浸入しないように要所要所に溝を通して排水していますから溝の詰まり点検で先の4号台風で2箇所土砂崩れがあり、溝をふさいでいる事が判明、急遽土砂片付けをする事になりました。運搬機で搬出、傾斜のきつい所のみかん木の根が露出している場所に搬入しました。運搬機6回分あり午前中かかりました。植物に水をかける作業も大変なので雨を期待していましたが一滴も降らず残念でした。昼食の時これで台風の後始末終わったね、と話していたら、女房がテレビを指差したので気がつきました。手首が痛いので後回しになっていました、テレビアンテナの修理が残っていました。森の中なので電波受信感度が悪く、敷地内の一番高いところに5mの鉄パイプを立てアンテナを設置してありますが高いところなので風当たりが強く台風の度テレビが見れなくなります。5mのパイプに登ると少し怖いです、電気工事用の落下防止ベルトで固定して作業しますが家の中で女房にテレビの映り具合をチェックしてもらいながら携帯電話で高さや方向の微調整をします、凡そ30分位でベストの位置を決め固定しました。完璧なアンテナ塔を設置するには暇と金が掛かるので、何時になるか分かりませんが、地デジ、ハイビジョンテレビを購入する時にしっかりしたアンテナを立てるつもりです。何はともあれ、これで完全に台風後始末完了です。夕方女房の買い物に運転手で付き合いました、ついでに草刈終了の食事もする事になりました、色々お互いに考えましたが最後は美味しい「沖縄そば」と言う結論になり名護市内のお店で夕食を済ませました、今回はとても安上がりでした。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2007年08月02日 21:19:23
#blognavi
最終更新:2007年08月02日 21:20