#blognavi
今日は朝からお客様をお迎えする為女房と2人バタバタ動き回っています。宿泊してカンカラーさんしん組み立て演奏体験です。家の中の掃除、寝具の点検、食材の買出しは女房の担当です、さんしんのパーツ類の再点検ベランダでの夕食なので、バーベキュウの鉄板設置、椅子、テーブルの設置、掃除、昨夜書いた練習曲、「チュウ-リップ」「キラキラ星」「安里ユンタ」のオリジナル楽譜の点検とコピーが私の担当、普段なら暑い暑いとつぶやきながらダラダラとなりそうですが今日はお客様相手なので2人とも暑さも忘れテキパキ進行していきました。準備がほぼ整った5時ごろ車2台に分乗して大人3人、子供(小学生)6人到着されました。一組のご家族は女房の親戚なので何度もお会いしていますが他はそのお友達で初対面です。荷物を降ろし簡単な挨拶を済ませた所で時間が少し早いので八重岳頂上と、公園を見学なさると言う事でお出掛けになりました。その後10分位のにわか雨があり、折角セットしてあるテーブルクロスや椅子など濡れては困る物を家の中に入れたりで大慌てでしたがお客様が戻られるころには綺麗に晴れ上がり一緒にセットしなおしをてつだっていただきました。6時半頃から焼肉夕食会がはじまりました。賑やかな子供達が先に食べ始めます、少し静かになります。一通り満腹になると部屋に戻り子供同士遊びに夢中です、大人の時間ビールで乾杯食べながらユンタクです。10時頃から花火タイムとなりました、ワイワイがやがや、都会なら周囲を気にするところですが此処ではおかまいなしです、一帯が花火の煙に包まれています。10時半に終わり部屋に戻り子供も大人もそれぞれおしゃべりに興じています。何時に寝るやら分からない雰囲気です。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2007年08月04日 22:56:29
#blognavi
最終更新:2007年08月04日 22:57