#blognavi
今日は実家の墓掃除があり出かけます。その前に買ってきたトタンで犬小屋の屋根葺きを女房と2人でやりました、立て位置にトタンが1、五枚の5列で屋根全体が綺麗に収まりました。時間にゆとりが無くなって来たので、飛ばされない程度に仮止めして明日以降に持越しです。午前10時半、じっかにむかいます、途中義兄の所に寄って2トンダンプカーを借りました、帰りに弟に牛糞を積み込んで貰うつもりです。墓集合午後1時です、15分前に到着したら一番乗りでした、定刻にはほぼ全員35人位集まり作業開始です。草刈るひと、片付ける人、散らかったのを掃く人それぞれ自分で役目を見つけててきぱき動いています。お陰で予定より早く2時半に墓掃除が完了しました。古くなった本家の拝所のりホーム今月始めに終わったそうで、そのお披露目とお祝いが午後4時から開かれました、有志の労働奉仕などもあり業者に頼む半分位の費用で出来上がったようです。幹事の挨拶に続いて門仲の長老の乾杯の音頭でお祝いが始まりました。歌さんしんの好きな方が多く参加した40人位の半数は「さんしん」持参で参加してくださいました。お祝い宴会ちなりましたが、沖縄らしく、、、?解散という区切りは無くそれぞれ自分の都合で帰っていきます、自分が退席する8時頃も10人位が残って飲めや唄えの大騒ぎが続いていました。昼間皆が集まる前に、弟と一緒に牛糞を積み込んでありましたので夜の暇のんびり一般道路で帰宅しましたが、名護まできた所でタイヤがパンクです、その時午後11時、すぐ側に公園があるので其処に乗り入れましたが、暗くて作業が出来ないので女房を呼んで懐中電灯を持ってきてもらいました。乗用車のタイヤ交換は何度もやりましたがダンプカーのタイヤは初めてです。困った事に工具が不揃いで作業が出来ません、近所なので義兄を呼びに女房が行きましたが既に床についていたらしく、奥さん(女房の姉)を連れて戻ってきました。もう一台4トン車に有るかもしれないというので見に行きました矢張り不揃いです、工夫して何とかならないかと挑戦しましたがいかんともし難く、自分が会員になっているロードサービスに修理要請した所自分名義の車でないといけないといわれ万策尽き、明朝対応する事にしました。午前2時半の帰宅となりました。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2007年08月20日 03:20:57
#blognavi
最終更新:2007年08月20日 03:21