#blognavi
午前中、農道の排水溝つくりの作業をやりました。一昨日浄化槽工事の穴掘りついでに。硬く踏みしめられた土をスコップで掘るのは大変なので、機械で農道に排水用のU字構を埋め込む溝堀を依頼しましたらサービスで掘ってくださいました。掘った土が農道に積んであり通行に支障があるので早速U字溝を買ってきて今日から作業に掛かっているわけです。左手首が不自由なので女房殿がメインで力仕事をやってくれました。農道の土が大雨降るたびに流出するので農道を横切るように3箇所U字溝を埋めて専用の鉄製ふた(格子状で水が通過する)を被せて水を分散する計画ですが雨が降ってみないと効果の程はわかりません。午前中で2箇所の仮埋めが終わりましたが、午後から実家のある南城市の親戚の法事がありで掛けたので、明日以降に持ち越しました。法事に行く途中鉄鋼リサイクル工場に行き、U字溝専用のふたを購入してきました、新品を買うと2900円ですが1000円で買う事が出来ました。法事は7年忌、13年忌、33年忌、とまとめてでしたので、大勢の顔見知りの親戚が集まっており、故人の思い出話や久し振りに会う方とは色んな話で盛り上がり、帰宅したら午前1時半でした。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2007年10月21日 02:00:02
#blognavi
最終更新:2007年10月21日 02:01