#blognavi
今日は孫二人保育園に送った後、長女の嫁ぎ先のご両親のお宅にご挨拶に伺いました。
嫁ぎ先の近所に住んでいる娘と孫(一才)も一緒行きご無沙汰の挨拶をさせていただきました。
孫が生まれた所為かこれまで以上に親しくお話が出来、絆が深まってきたように思いました。
孫も人見知りしなくなり、笑顔を振り撒きご両親も嬉しそうです。

(他に 近況写真千葉滞在(2007-11~2007-12) に写真あります。)

話も弾みお昼になり、すぐ近くのウナギ屋さんでうな重と大きく立派な生牡蠣をごちそうになりました。
昼食の後またお宅に戻りお茶を頂きながらお喋り花が咲きました。
3時間近くお邪魔してお土産まで頂午後2時過ぎおいとまさせていただきました。
今日は保育園の保護者面談があり、娘が行くので私は迎えにいかなくていいことになりました。
時間にゆとりが出来たので千葉の琉舞の先生のお稽古場を表敬訪問させて頂くことになり、先生の近所に住んでいるさんしん友達のUさんも誘って午後4時ごろお稽古場に着きました。
マンションの集会場がお稽古場ですが10人以上のお弟子さん方が熱心に励んでおられ先生も丁寧な指導をされておられました。
6時にお稽古が終わり以前から親しくしていたお弟子さんと、Uさんご夫妻と先生6人で近所の沖縄料理屋さんでお別れの挨拶しながらおしゃべりしました。
午後8時からは今年6月馴染みの沖縄料理屋さんを廃業したKさんと私の共通の友達が親睦会を開いてくれました。
会場は今年9月私の親友が開店した沖縄料理屋さんです。
15~6人集まりました、特に親しくしていた、Oさん、Hさん、Tさんん等、名前が思い出せない方も居りましたが、本当にありがとうございました。
呼びかけ人のNさんご苦労様でした。
めまぐるしい一日でした。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2007年12月12日 02:55:58
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2007年12月12日 07:05