#blognavi
昨日来たTさんは午前0時過ぎまでノンビリゆんたくして泊まって、朝黒糖作りを応援してくれました。
名護のホテルに泊まった東京のTさんは朝、美海水族館の見学に行き見終わった11頃電話が有りTさんが迎えに言って12時過ぎに
パーラー八重岳に来てメニューの焼きそばを全員で食べて午後4時過ぎの飛行機で帰るので食後のコーヒーを飲んで2人で帰っていきました。
今朝は8時前から黒糖作り作業に掛かり途中8時半頃からTさんも応援してくれたお陰で午前10時ごろには圧搾作業が終わり11時に点火女房が初めて釜番(薪を燃やす)担当で二日連続の晴れで薪も乾燥している所為もあり火の勢いが良く煮詰め作業が最短の4時間15分で完了午後3時15分に8釜目の黒糖が完成、
スムーズな流れの成果で8釜目で最高の出来栄えの黒糖が出来ました。
相変わらず黒糖人気は高く地元沖縄の年配の方々には特に評判が良く子供の頃食べた本物の黒糖の味香りがする、とお褒めを頂いております。
平日で桜の花も残り少なく売上は期待していませんでしたが黒糖の人気のお陰で内地からのお客様も何組も御見えになり他の品物もお買い上げいただきました。
美味しい黒糖を作れば売れると言う確信が出来てきました。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2008年02月08日 20:43:43
#blognavi
最終更新:2008年02月08日 20:44