#blognavi
日本一早い桜、沖縄県本部の八重岳さくら祭りが1月15日開幕です。
沖縄の桜は寒緋桜といいます、文字どうり一番寒い時期に咲くのです。
この冬例年より寒そうなので少し開花が早くなるかもしれません。
桜祭り開幕より一足早め大晦日にお店をオープンします、3年前まで本部町のお祭り会場だった広場が義父の所有ですが3年前すぐ側に桜の森公園が出来お祭り会場もそこに移ったため広場が空いたので今年のさくら祭りから貸していただき店を出させて頂いています。
カンカラさんしん、の製作実演販売、知り合いから仕入れた野菜販売、焼きソバやカレーライスなどの飲食店ですが今年は大赤字でした。
赤字ではありましたが、お客様との会話や学園祭の模擬店みたいな楽しい事が忘れられないで懲りずに2度目の出店です、赤字の原因を探しながら、創意工夫で赤字幅を減らし、上手くいって+、-ゼロまでこぎつけられたらいいナーと思っています。
原則女房と二人ですが、女房のお姉さんが、おしること、花、シークヮサ-の苗などで参加します。
計画中ですがプロカメラマンの知り合いが桜の前で記念写真撮影を検討しています、実現すれば着物の着付けは女房が担当です。
楽しくなりそうです、採算は二の次、お店ゴッコを楽しむんです。
今日から、そのお祭り広場の草刈作業に入りました、中央はほとんど草がありませんが、周囲はかなりの雑草が生い茂っていて場所によっては2M以上の草むらもあり刈り取るのに悪戦苦闘しています、3日くらいかかりそうです。
カテゴリ: [
2005年日記] - &trackback() - 2005年12月19日 21:27:55
#blognavi
最終更新:2008年11月26日 23:47