#blognavi
千葉に居るときから乗っていた車(ハイエース)が車検切れとなりました。
150,000K走り何箇所か修理しなくてはいけないところもあり、登録抹消しました、12年も乗っていて愛着もあるのでミカン畑の近くに置いて、肥料や農機具の保管、休憩所などに利用することにしました。
午前中その手続きのため陸運事務所行って来ました。
午後は久しぶりに自分の実家、南部の玉城に女房と二人で出掛けました。
姪(弟の長女)が福祉介護施設の事業を始め、今日落成式のお祝いがあるので手伝いです、お客様が100人くらいお見えになります。
式典は午後5時からですが1時ごろからテントを張ったり、テーブルや椅子のセット、照明の準備と大忙しです、4時ごろになり乾杯の音頭をとるはずだった弟仕事の都合でどうしても時間に間に合わないと言うので代役が私に回ってきました、もうびっくりです。
鏡割りもある本格的な乾杯の音頭は経験ありませんが仕方なく引き受けました。きのきいた話も出来ないので、ご臨席くださいました皆様、工務店様、設計士様のお陰でこの事業をスタートする事が出来ましたと本音の短い挨拶をさせていただきました。
踊りや歌さんしんもあり、お決まりのカチャーシーもあり、とても盛り上がった
落成式でした。
9時ごろ閉会となり、後かたずけを終わり帰宅したら午前2時過ぎていました。
カテゴリ: [
2005年日記] - &trackback() - 2005年12月21日 03:44:59
#blognavi
最終更新:2008年11月26日 16:24