#blognavi
昨日の雨で草刈りが出来ませんので黒糖作りに掛かりました。
天気予報では曇りだったのに釜に火が入る頃から雨が降り出し風も強まり急いでブルーシートで即席テントを作りましたが横殴りの雨やブルーシートからの水滴などで薪も湿ってこのままでは中断するしかないと覚悟を決めました。
これまで経験した事無いので中断して再開しても品質が保たれるのか、どの段階で中断するか迷っている内少し雨脚が弱くなってきました。
中断して再開は時間的ロス品質を考えると小雨ならなんとか仕上げ出切ると判断、続行する事になりました。
釜番のむすこも自分も雫でずぶ濡れですがお構いなくひたすら雨が止む事を願いながら頑張りました。
二人の願いが通じたのか仕上げが近づく頃に雨が止んでくれました。
本当にほっとしました。
荒熱取りの為の鍋入れ替えや型流し込みの時は女房の手も借りましたが最悪な状況の中での作業にも関わらずAクラスの品質が出来上がりました。
次女の子供2人は珍しいのか雨の中何度も作業現場に覗きに来て火を通す前のサトウキビジュースを飲んだり糖蜜状の液体を飲んだり大喜びでした。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2008年03月18日 20:54:35
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2008年03月18日 20:55