#blognavi
今朝も天気は曇り空で不安定な感じでしたが、天気予報では曇りとなっているので黒糖作りに着手しました。
サトウキビは4、5日前に収穫したのがあり御前9時から圧搾開始、一釜目10時半点火、二釜目はサトウキビの残りが少なく8分めですが12時半に点火しましたがその頃から小雨がちらつき始め念のためブルーシートのテントを張りました。
昨日はブルーシートのサイズや材質の関係で雨漏りや横雨で苦労したので今日は大き目で厚手のブルーシートで万全を期しました。
愛知から近くのホテルに長期滞在されて居られるSさんご夫妻が21日にお帰りになられるとの事であいさつに御見えになりました。
サトウキビやショウガ、黒糖、観葉植物の苗などをお土産に差し上げました。
又来年も2月始めに来られるそうで既にホテルの予約もされたようです。
昨日は荒熱取りの時間が短すぎたせいで型流し込みの段階でアルミトレイから一部吹き零れる現象が起きたので今日はじっくり荒熱取りの攪拌を丁寧にやりましたが、時間を掛けすぎた為流し込みの段階で既に凝固が始まってしまい表面がざらつく仕上がりになってしまいました。
何十回も作りながらまだ仕上がりの段階で小さなミスが出て来ます。
むつかしさを痛感しましたが味ではこれまでのベスト3に入ると思われる出来でした。
明日ゴルフ好きな義弟が里帰りするので南城市でゴルフをやります。
今晩はうるま市で「さんしん」のお稽古があるので終わった後は南城市の実家で泊まりました。
この日記はゴルフ終わって20日帰宅してから書きました。
これから20日の文も書き始めます。



カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2008年03月20日 22:41:01
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2008年03月20日 22:42