#blognavi
昨日収穫したサトウキビで黒糖を作りました。
圧搾機のベルトが磨耗して極端に圧搾力が落ちて能率がた落ちでしたが、息子にベルトの買出しを依頼、二釜目はこれまでと違い格段に圧搾力が上がり半分の時間で圧搾作業が完了しました。
仕上げの段階では3人必要なので女房にも応援してもらいながらの黒糖造りは家族3人の共同作業でとても楽しい趣味の延長です。
今日も品質安定のコツを一つ学びました、荒熱取りの攪拌時間を長く取るということです。
これまで攪拌時間が長すぎて2次的な膨張で吹きこぼす事があり失敗と考えておりましたが、その先に正解がありました。
膨張しても慌てる事無く吹きこぼれ無い様攪拌を継続する事で仕上がりの色艶が一定する事が分かりました。
今日気が付いた事なのでこれから何度かトライして確認していきたいと思います。
これまでの最高の黒糖が出来たと家族3人で喜んでいます。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2008年04月01日 20:04:07
#blognavi
最終更新:2008年04月01日 20:04