#blognavi
昨日の雨で農作業は出来ませんでした。
古典音楽の先生が農地を貸してくださるというので女房と2人で現場を見に行きました。
本部高校の近くで100坪と130坪2箇所ありました。
100坪は傾斜地に土を入れ平坦にしたところでまだ新しく草も生えておりませんが山から運び入れた土は荒く痩せているようです。
土を細かくして肥料をたっぷり入れないといけないようです。
130坪は3年前までサトウキビを作っていたようですがススキや草が生い茂り再耕作には手間と時間が掛かりそうです。
いずれにしても現在サトウキビを収穫している所より近いので此処を借りる事にしました。
すぐに着手できるのが100坪のほうなので先にこれを畑として使えるように手入れしようと思います。
今度の土曜日義父のお墓で清明行事をやる事になっているので外の出ているついでに名護にあるお墓の掃除をして来ました。
正午に帰宅、朝から晴天なので昼食後みかん木の取木に掛かりました。
枝が密集して選定しなくてはいけないので切り捨てるより取木にして販売や植付けにします。
枝が密集している木は取木作業に手間取り夕方までに30本位しかできませんでした。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2008年04月24日 21:25:33
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2008年04月24日 21:26