#blognavi
日常生活を一昨日から夏時間に切り替えました。
毎年、暑くなる適当な時季に取り入れています。
これまで冬時間は7時頃起床で昼食時間90分位(休憩時間も含む)とって薄暗くなるまで作業、と言う毎日でしたが夏時間だと5時ごろ起床60分から90分作業してから朝食(約30分)昼食開始時間は決まってなく作業の切れ間に合せるので12時から1時半頃の間になります。
休憩時間も含め3時間位として仮眠取るようにしています。
緑に囲まれて木陰での仮眠の時もあり贅沢な気分になり、暑さや疲れが和らぎます。
自遊業ですから厳密ではありませんあくまで目安です。
陽射しの強い昼間は体力を温存する為の手段です。
今日の草刈りは木立の隙間が多くありましたが3本の木の所にパッションフルーツが自然に発生、つるを伸ばし木に這い登り数百個の実をつけています。
3年前から数個の実をつけていますが熟する頃にはカラスが先に収穫してしまいまだ味わった事が有りません。
今年は大量の実をつけているので何とか食べてみたいと思っていますがどうなる事やら。
植えたわけでもないので鳥の糞などから発芽したと思えるので人間様より鳥達に優先権ありかな、と少しだけ思います。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2008年05月29日 01:21:06
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2008年05月29日 01:21