#blognavi
朝一番の作業は気の重い愛犬の埋葬でした。
一昨日夜に死んだ犬の遺体を犬小屋から出して調べましたが外傷らしいのは見当たらず原因は不明のままですがハエがたかり腐敗が始まっているようなので急いで体の大きさの穴を小屋も前に掘り埋葬しました。
花と水と餌を供えて手を合せ命の終わりに立ち会う事が出来なかった事を心から詫びました。
昨晩軽トラ一杯積んできた牛糞を下ろしましたが気合が入らず一時間位の作業が2時間も掛かりました。
最小限の作業を終わらせて今日は愛犬の喪に服し静かに過ごしました。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2008年07月01日 22:16:30
  • 私の家にも犬がいます。名前はパクといいます。13歳ですが、元気です。その前にいた犬はプクといいましたが、6歳で死にました。当時小学生だった息子達が庭で遊んでいたときは吠えていたのに、裏で遊んでまた庭に来たら寝ていたということです。しばらくしても起きないので、大嫌いな水を引っかけても起きないので、大変だと私に電話を寄こしました。昔、フィラリヤの関係で「即死」することがあると本で読んだことがありましたが、それかも知れません。若くして死んだプクにはフィラリヤの薬を飲ませていたのですが…。そんなわけで今のパクには薬は飲ませていませんが、至って元気です。「メリー」ちゃんにはお気の毒のことです。いつのも騒ぎがないと、しーんとして寂しいものです。 -- 平 正 (2008-07-01 23:30:44)
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2008年07月01日 23:30