#blognavi
昨晩かいた日記がキーボードの扱い方のミスで消えているのに今朝気がつき、改めて書き込みます。
田風の影響か曇り、午後からは雨が降り出しこの季節にしては珍しく涼しい一日でした。
早朝と午前の草取り作業を終わり昼食後の休息中に雨が降り出し、止む気配なしで午後の作業は休みました。
久し振りにのんびり「さんしん」の自習時間が取れました。
愛用の「さんしん」が4丁ありますがその内の1丁の太鼓の皮が破けているのを発見ビックリです、2週間目には何ともなかったのに、特に保存に気を使っているわけではなく床の間に立てかけてあるので乾燥続きのこの季節寿命や張りの強い太鼓は破れるようです。
普段は気に入った物を携行して他はたまにしか触らないので変化に気付かなかったかもしれません。
東京の叔父の形見なのでそのままシンボルとして床の間に置くか張り替えて日常に愛用するか迷っています。
今年最長(4時間)の自習をやり古典の課題曲が幾分・、分かり掛けて来ました


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2008年07月17日 09:28:16
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2008年07月17日 09:28