#blognavi
午前中台風8号の余波で風が少し強く雨も降り作業不可で休みました。
午後2時ごろから天気も回復、雨量が少なかったので作業に掛かりました。
午後4時ごろ
我が家の湧水を分水して使用している別荘の管理人さんから水が出ない、と言う連絡があり見に行きました。
水源地のタンク確認しましたが異常なし別荘の水タンクにも注水されていますが貯水率0パーセントでタンクから建物に接続されている水道パイプから流水音が聞こえるので建物内に原因がある事が分かりました。
一緒に建物内の水周りを点検した所トイレのタンクに水が溜まらず流れぱなしになっていることが分かりました。
タンク内側の防水カバーがはがれ止水弁のくさりの動きが阻害されているのが分かり応急処置、割り箸で反対側の壁につッかい棒にして剥がれたカバーを固定し修理完了、しばらく大丈夫ですがいずれ本格的な修理がになることを管理人さんに伝えて草取り作業に復帰しました。
台風のお陰で風が切れ間無く吹いているので草取りも楽でした。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2008年07月28日 20:36:38
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2008年07月28日 20:38