#blognavi
晴天でしたが風があり草取りも比較的楽でした。
3区画は農道と側の僅かなスペースのミカン畑なので今日で終わり明日から4区画に移ります。
ミカン畑に古いバスタブを置いて水を入れ嫌な草が少な目の時入れて処理していますが多いときには焼却しています。
そのバスタブにカラスが落ちて、、?文字通り立ち往生していました。
側を通った時、カー、と大な鳴き声にビックリして気が付きました。
背もたれが楽なように片方が斜めになっている形のバスタブですが斜め部分に着地して滑り落ちたと思われます。
20センチほどの水位で体半分位が水中にありますが水鳥とちがい水中から飛び立てないようです。
一生懸命、足とくちばしを使い斜め部分を登ろうとしますが滑って全く駄目です。
以前にも同じバスタブでカラスの死骸を見た事がありましたが今考えればその時は水位が深く溺れ死んだと思われます。
そのまま放鳥するには惜しいので家に前の広場(空き地)で3mぐらいのひもで繋ぎ水や餌をやりながら様子を見る事にしました。
他のカラスの様子や人間になつくかどうか見てみたいと思います。
足に紐を結ぶ時など軍手の上から噛み付いたり大きな声で鳴いたり抵抗していましたが念のためパンの耳を差し出したら速かぶりつきました。
何時から立ち往生していたか分かりませんがよほどお腹がすいていたと思われます。
暴れてばかりですが、助けあげ餌を与えているのだから感謝して欲しい位です。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2008年08月23日 21:18:22
#blognavi
最終更新:2008年08月23日 21:18