#blognavi
実家(南城市玉城糸数)の村で15夜と敬老会とアカナースージ(今年誕生した新生児のお祝い)行事があり出かけました。
当初14日に行われる予定でしたが台風13号のため一週間遅れの開催となりました。
式典は午後5時半から余興は6時からとなっていますが何曲か歌って欲しい、と言う要請もあり弟の奥さんとデュエットや他の方のさんしん伴奏などもあるので音合わせのリハーサルもあり早目に出ました。
愛車の軽トラで午後1時出発かなりゆとりが有る筈でした。
高速道路あと10K位で出口と言う所でエンジン故障であせりました。
レッカー業者に最寄の出口まで運んでいただき、其処から親戚の自動車整備工場に引き取りに来て頂きました。
日曜日で整備士が休みで直ぐには直らないと言われました。
お陰でリハーサルは2回約30分位しか出来ませんでしたが特に問題も無く本番待ちとなりました。
琉部、エイサー、フラダンス、民謡と多彩な演目が目白押しです。
17のプログラムで12番目の出番でした。
先に2曲歌い、弟の嫁さんを舞台呼んでデュエット曲を歌いました。
皆さん顔なじみの方々が多いので少し緊張しましたが気持ちよく歌わせていただき大きな拍手も頂き大満足です。
ごご9じカチャーシーで閉幕となりました。
終わった後同級生5人で12時前までカラオケを楽しんできました。
軽トラの故障で帰宅を諦め実家で泊まらせてもらいました。
この日記は代車をお借りして帰宅した22日午後1時過ぎに書きました。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2008年09月22日 14:09:28
#blognavi
最終更新:2008年09月22日 14:10